体育大会の応援ありがとうございました。

久々に、しかも…

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、家庭科の授業で、久々の調理実習が行われました。ようやくできるようになり、うれしい限りです。しかも、今日は特別で、小学校6年生の1クラスが来校して行う授業でした。いろいろな姿が見られて、これまたうれしい限りです。

明日、出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が、本日6時間目、体育館で事前集会を行いました。いよいよ明日出発ということで、宿泊学習の成功に向けて、気を引きしめる集会となりました。

メンチもいいけど…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、スライスパン、ラビオリトマトスープ(ポークラビオリ)、キャベツメンチカツ、ポテトチキンサラダ(マヨネーズ、卵なし)、みかんジャム、でした。今日は、ラビオリトマトスープに注目です。どのメニューもいいんですが、トマトスープのほんのわずかな酸味と甘さが絶妙なバランスで、うまさを引き出しています。恋しくなる味です。836kcalでした。

学校運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度第1回目の学校運営協議会(以下コミュニティスクール 略称CS)の会議が開催されました。
 今年度は委員の改選期なので、新たに教育長から委員の委嘱をうけ新体制でのスタートです。本日は岩渕教育長を始め教育委員会の方も来られての開催となりました。
 コミュニティスクールの役割の再確認、そして現在の学校の様子を交流し、今年度の取り組みの方向性の確認を行いました。

前期生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会活動の本格的な指導です。1時間目、体育館で生徒総会が行われ、年間の活動計画について審議されました。各委員会や局会に対して、意見や要望も出され、真剣に取り組んでいるようすがうかがえました。

2年しおり集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日6時間目、2年生が宿泊学習のしおりを持って、体育館にて集会を行いました。各係から宿泊学習でのいろいろな活動について説明があり、しっかりと聞いていました。いよいよ来週出発です。

最強メニューが続きます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、ポークと豆のカレー、大根と海藻のサラダ、ミニトマト(2ケ)、でした。毎日カレーでも飽きない…と言えるくらい大好きメニューのカレーです。息を吸うのを忘れるほど、誰もが真剣にカレーと向き合っています(食べています)。昨日と打って変わって、867kcalでした。

スパゲティ人気

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、スパゲティミートソース、キャベツとコーンのサラダ、パイン缶、でした。やっぱりスパゲッティには勝てません。人気の高さはますます上昇?かもしれません。(これまたミートソースがおいしいんですよね。)年々、サラダ好きも増えてきました。801kcal、とは驚きです。

厚揚げのすごいこと!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、厚揚げの味噌汁、ぶりフライ、大根のそぼろ煮、でした。今日の注目は、味噌汁です。写真でもわかると思いますが、厚揚げの厚いこと…驚くくらいです。でも、うまいんです。なかなか見ることのできない、味わうことのない厚さで、うれしくなります。(ぶりフライも厚みがあって最高です。)881kcalでした。

中華、いい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、豆腐の中華煮、焼きぎょうざ(2ケ)、バンサンスー、でした。たま〜に中華だと、心も体も欲しているからか、思わず至福の笑みがこぼれてしまいます。とにかく、うまい! しかも、バンサンスーのさっぱり感が、他のメニューの旨味を引き出しています。最高です。861kcalでした。

ハンバーガーに…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、バンズパン、ポークブラウンシチュー、ハンバーグピザソース、イタリアンサラダ、でした。今日は、バンズの間にハンバーグをはさみ、ハンバーガーにして食べるメニューで、もちろん人気がありです。ピザソースが味の決め手ですが、イタリアンサラダとのマッチングも絶妙で、最高の組み合わせです。829kcalでした。

5月最初の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、豆腐の味噌汁、豚肉とうずらの生姜煮、枝豆サラダ、でした。今日の主役はもちろん豚肉です。生姜煮ですから、今日もごはんにのせて”丼”にします。(写真を撮り忘れましたが)うまいに決まってます。味が濃く、ごはんと合うのです。しかも、枝豆サラダが口の中をサッパリにしてくれるので最高です。847kcalでした。

キーマカレーも…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、キーマカレー、大根とブロッコリーのサラダ、パイン缶、でした。このキーマカレーでも、普通のカレーのようにごはんにかけて食べてみました。写真をアップしてみましたが、いかがでしょうか。おいしかったですよ。894kcalでした。

事件です!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
恵庭中で、事件です。校舎裏の桜が満開になっていました。太陽の日を浴びて、鮮やかな色を輝かせながら、風に揺れている姿は美しいとしか言えませんし、感動ものです。

味噌ラーメン!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、野菜味噌ラーメン、小籠包(2ケ)、キュウリとクラゲのごま和え(中華クラゲ)、でした。これまたみんな大好きなラーメンです。いつもの味噌とちょっと味付けが変わっていたように感じますが…。ラーメンはやっぱり味噌なんですかね。841kcalでした。

来ました〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、野菜の味噌汁、豚肉の生姜焼き、大豆の五目煮、でした。ついに来ました。待望の豚肉の生姜焼きです。誰もが待ち焦がれるメニューの一つです。一度でいいから、作り立てのホッカホカ状態を食べてみたいものですが、冷たくても十分おいしく、柔らかく、味が染み込んでいて最高です。861kcalでした。

代議・専門委員会(第1回)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、放課後には第1回目の代議・専門委員会が行われました。どの委員会も自己紹介などからスタートし、今年度前期の活動計画について話し合われました。

認証式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日6時間目、体育館で認証式が行われ、これで正式な生徒会のスタートになりました。当然のことですが、緊張の表情だらけで、ちょっぴりハラハラドキドキしましたが、無事に何とか乗り越えることができたようです(全校生徒の前で大きな声で返事するなんて、緊張しない方が無理な話で、委員になった生徒はよく頑張りました。)。

今日は丼…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、ワンタンスープ(ワンタン)、白身魚のフライ、ピリ辛野菜炒め(味付き豚肉醤油味)、でした。白身魚のフライのカリカリとふわふわに、思わず魅了されてしまいました。そして、ピリ辛野菜炒めをごはんに乗せて、丼にして食べるのが最高だと思います(味付けが、ごはんにあうんです)。これで827kcalは、驚きです。

土曜授業 〜その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業公開後、体育館でPTA総会が行われました。たくさんの保護者の方に出席をいただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 卒業式総練習 公立高校追検査日
3/14 第77回卒業証書授与式

学校だより

その他のお知らせ