最新更新日:2024/06/25
本日:count up59
昨日:203
総数:442233
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

6月19日(月)部活動決意表明

画像1 画像1
 7月に入ると部活動の大会が目白押しです。生徒集会で、陸上部と吹奏楽部の代表がその意気込みを語ってくれました。力いっぱいがんばってください。

6月16日(金)2年国語

画像1 画像1
 3週間の教育実習も本日が最終日です。おそらく、担当教師そして生徒たちから多くのことを学び取ってくれたに違いありません。経験を糧に、すてきな教師になってほしいです。

6月16日(金)3年国語

画像1 画像1
 俳句の学習をしています。タブレットをノートのように使いこなしている生徒たちの姿を見て、評議員さんからは、タブレット導入時と比べてさらに上手に活用しているとの感想をいただきました。

6月16日(金)2年技術

画像1 画像1
 プログラミングの授業です。歩行者用押しボタン信号をプログラミングしているそうです。できた生徒は、友達を支援しています。意図するようにできたかな、、、

6月16日(金)1年英語

画像1 画像1
 時間の尋ね方、答え方を練習しています。評議員さんは、文法中心だった以前の英語の授業との違いに感心されていました。

6月16日(金)学校評議員会

画像1 画像1
 3名の学校評議員の方々にご来校いただき、授業参観と評議員会を行いました。授業参観の感想や本校の教育活動についてご意見をいただきました。本年度もご支援よろしくお願いいたします。

6月16日(金)梅雨の晴れ間

画像1 画像1
 眩しいほど太陽の光が、さんさんと降り注ぐ朝となりました。登校する生徒たちも暑そうです。来週からはまた梅雨空が続きそうなので、束の間の晴天を楽しみたいですね。

6月15日(木)3年音楽

画像1 画像1
 合唱コンクールの練習を見ることができました。7月の本番では、学級の結束力をみせてほしいです。

2年体育

画像1 画像1
 保健体育、薬物についての授業です。「悪いと分かっていてもなぜ薬物に手を出すのか」という教師の問いに、友達と意見交換しています。他人ごとではない世の中です、、、

6月15日(木)3年数学

画像1 画像1
 めあて「√(根号)の中を簡単な数にして、より短時間で積を求めよう」です。教師の支援を受けながら、個人で問題を解いているところでした。背面黒板には、テストまで2週間という文字が書かれていました。

6月15日(木)1年短距離走

画像1 画像1
 100mの計測をしています。自分が走っている様子をタブレットで撮影してもらい、フォームの確認をするそうです。

6月15日(木)F組技術家庭

画像1 画像1
 F組農園の札作りをしています。もう、キュウリやナスが何本か収穫できたそうです。売り物のように、かなり立派です。

6月15日(木)Jアラート訓練

画像1 画像1
 午前10時にJアラート緊急地震速報の訓練がありました。運動場を見ると、体育の授業を行っていた生徒たちが、その場にしゃがんだり、頭部を抱え込んだりしていました。日常の訓練から真剣に取り組むことが、自分の身を守ることにつながります。

6月12日(月)林間学校6

画像1 画像1
 予定時刻通りに、方面別解散しています。これから旭南中に向かいます。
 とても充実した3日間でした。見守ってくださったご家庭の協力に感謝いたします。代休はしっかり体を休めてください。

6月12日(月)林間学校5

画像1 画像1
 退所式を終え、方面別バスに乗車しました。予定より、20分遅れで出発しました。

6月12日(月)林間学校4

画像1 画像1
画像2 画像2
 鉄板が熱せられると、一気に肉と野菜を焼いていただきました。先生たちも懸命です。五平餅と焼きマシュマロも美味しかったですね。

6月12日(月)林間学校3

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨にも負けずバーベキュー!五平餅は炊かれたご飯が配られ、潰すところから始まります。今日は炭に火を着けるので、やや難航している班もあります。

6月12日(月)林間学校2

画像1 画像1
画像2 画像2
 部屋の片付けや館内の清掃を行っています。部屋の点検が合格しないと次の予定に進めないため、協力してがんばります。

6月12日(月)林間学校1

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。朝霧がかかっていますが、少し太陽の明るさを感じる瞬間もあります。
 今日は最終日、朝食後は清掃です。来たときより美しくを目指します。昼にバーベキューと五平餅を予定しているため、朝食は軽く菓子パンです。

6月11日(日)林間学校19

画像1 画像1
 朝の会ならぬ、夜の会が開かれました。カレーを食べてからかなりの時間が経ちました。夜食として菓子パンが配付され、みんなでいただきました。メロンパンが一番人気でジャンケン大会となりました。
 これから就寝準備となります。おやすみなさい。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244