最新更新日:2024/06/12
本日:count up11
昨日:37
総数:53366
笑顔の花園 梁瀬小学校と花園幼稚園の様子をお知らせします。 「 梁瀬の子 優しい子 やる気の子 やりきる子 」 今月もがんばっています。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・算数・体育・国語・図工・図工でした。ロング休憩には、卒園式予行に参加し、一緒に歌「たいせつなたからもの」を歌いました。とても行儀よくて、感心しました。明日は社会見学。とっても楽しみにしているそうです。

外で元気に遊びました

卒園まで、残り3回の登園となりました。
今日は卒園式の予行練習をした後に、外で小学生と野球をして遊びました。
ボールをよく見てバットを振って。何回も「もう一回やる」と言いながら楽しんでいました。
明日は楽しみにしていた遠足です。
二人ともお弁当に入れてほしいもののお話をしながら楽しみにしていました。
画像1
画像2
画像3

授業体験とお楽しみ会がありました!

画像1
画像2
画像3
卒園まで、残り4回の登園となりました!

今日は小学校の低・中学年の教室にお邪魔して、授業を見せてもらったり、席を用意してもらって自分の名前を書いたりさせてもらいました。
その後、小学校と合同でのお楽しみ会もしました。風で車を動かす競争をしたり、おはじき運びは二人とも最後まであきらめずに取り組んでいて、集中しながら楽しんでいる様子がありました。

今日の給食

画像1
今日の献立は、
 ・麦ご飯
 ・牛乳
 ・豚肉のおろし丼
 ・ポテトサラダ
 ・ヨーグルト
でした。「器を持って食べる」が3つもありました。ごちそうさまでした。

おはようございます。3月14日木曜日です。

画像1画像2画像3
 天気は曇り、気温が1度で、霜が降りている朝です。小鳥のさえずりに春の訪れを感じる朝です。

お楽しみ会2

 ホットケーキ作りをしました。ホットケーキミックスに卵と牛乳を混ぜて、ホットプレートでこんがり焼き上げました。ホイップクリームなどで飾り付けをして、「いただきます!」「あ〜おいし!」でした。
画像1
画像2
画像3

お楽しみ会1

 園児も招いてゲーム大会をしました。「ペットボトルキャップの引っ越し」「ビー玉の引っ越し」「おはじきの引っ越し」は箸でつまむのが大変そうでした。「あたまおしりゲーム」は今回初めての試みでした。子どもチーム対大人チームで対戦しました。どちらも児童会長の意見でした。大人も楽しめるゲームです。
画像1
画像2
画像3

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・算数・社会・お楽しみ会・お楽しみ会でした。朝はオンライン交流を行いました。今年度最終でした。4時間目は「ゲーム大会」、5時間目は「ホッとケーキ作り」をしました。慌ただしかったですが、楽しい時間を過ごしました。

今日の給食

画像1
今日の献立は、
 ・ご飯
 ・牛乳
 ・白身魚フライ
 ・ひじき和え
 ・たまねぎのみそ汁
でした。ごちそうさまでした。

おはようございます。3月13日水曜日です。

画像1画像2
 天気は曇り、気温が3度の朝、緩やか風が冷たく感じます。今日は、オンライン交流、お楽しみ会、図書館分館訪問と盛りだくさんな行事で、児童はドキドキワクワクでしょう。

室内でもいろいろなことをして過ごしています

卒園まで残り5回の登園となりました!

今日は卒園式の練習を頑張ったり、もこもこアートの型を使って、動物や食べ物を作ったりして楽しみました。
見本を観ながらうまくパーツを組み合わせて、自分の作りたいものを作っていました


画像1
画像2
画像3

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・国語・理科・音楽・体育・算数でした。明日のお楽しみ会の準備が整いました。3年生の児童会長がうまく進めてくれそうです。

今日の給食

画像1
今日の献立は、
 ・ご飯
 ・牛乳
 ・照り焼きハンバーグ
 ・かぼちゃサラダ
 ・具だくさんコンソメスープ
 ・冷凍パイン
でした。ごちそうさまでした。

おはようございます。3月12日火曜日です。

画像1画像2
 天気は雨、気温が6度の朝です。

つくし会がありました

卒園まで残り6回の登園となりました

今日は、保健師の方が来てくださり、未就園児の子を招待してのつくし会がありました。
ぬいぐるみや音のなるおもちゃを用意してあげたり、名前を呼んであげたり。お兄さんな二人の姿がありました。
画像1
画像2
画像3

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・算数・外国語活動・音楽・理科でした。全校朝の会で「漢字の博士試験」合格の認定証を授与しました。

今日の給食

画像1
今日の献立は、
 ・わかめご飯
 ・牛乳
 ・みそラーメン
 ・三色ナムル
 ・かみかみ黒豆
でした。ごちそうさまでした。

おはようございます。3月11日月曜日です。

画像1画像2
 3.11東日本大震災から13年目の朝、天気は晴れ、気温がマイナス2度で、霜が降りています。
 修了式まであと2週間になりました。

ロボットで遊びました

園生活残り7日となりました。
今日は廃材で新しくロボットと、以前協力して作ってあった、もったないロボットを使って二人で遊んでいました。
積み木で作った立派なお城も、隣にロボットたちが立つと小さく見えて「お城小さいな!」と言い合っていた二人です。
画像1
画像2
画像3

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、学級・国語・算数・理科・体育・国語でした。今日もテスト三昧、テスト三枚の一日でした。「体育の後の6時間目のテストは、しんどい!」という訴えには、謙虚に耳を傾けようと思いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
かつらぎ町立梁瀬小学校
〒643-0611
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町花園梁瀬567-1
TEL:0737-26-0304
FAX:0737-26-0304