体育大会の応援ありがとうございました。

後期生徒総会

本日6時間目に、体育館にて生徒総会が実施されました。これをもって、正式に後期がスタートするものです。様々な質問を受けながらも無事終えることができ、新生徒会役員はホッとしたことでしょう。でも、ここからが勝負です。計画的に先を見通して進めていってほしいですね(がんばれ!)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

こんな和食は…

今日の献立は、ごはん、けんちん汁、ぶりフライ、五目きんぴらごぼう、でした。どのメニューもごはんのおかずになるほどで、最高のメニューです。ごはんとの相性も抜群で、おかわりがしたくなりました。859kcalでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

進路説明会

今日は、午前中に2年生に向けての進路説明会が、そして6時間目には3年生及び保護者に向けての説明会を体育館にて実施しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ハンバーガーに…

今日の献立は、バンズパン、パンプキンポタージュ、ハンバーグのケチャップソース、春雨サラダ、でした。今日はもちろんハンバーグをバンズにはさんでみましたが、いかがでしょうか? やっぱりはさむだけで、味わいが変わってきます。おいしかったです。しかも、パンプキンポタージュの見た目だけでなく、味も濃厚で、デザートでもよかったかも、と思うくらい最高でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スイートポテト

今日の献立は、野菜醤油ラーメン、マッシュスイートポテト、枝豆サラダ、でした。疲れた身体、弱っている身体、には甘いもの系がいいのかもしれません。スイートポテトをおいしそうに、満面の笑顔で食べているのがいいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

筝(そう)を演奏(えんそう)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日1年生の音楽の授業で、筝を学習しました。琴にとてもよく似た楽器で、日本古来の伝統楽器だそう。見るのも初めて、触るのも初めて、の生徒たちの新鮮な反応がとても良かったです。

11月スタートの給食

今日の献立は、ごはん、すき焼き煮、いわしの梅煮、きゅうりとピリ辛昆布和え、納豆、でした。個人的に待ちわびた納豆の登場でした。市販のモノより断然おいしいのです(ごはんが足りないくらいです)。身体にもいいし、みんなに食べてもらいたいメニューの一つです。831kcalでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

色づく紅葉

校舎裏がさらに美しくなりました。黄色が鮮やかさを増し、赤色が足元で輝き、きれいな絨毯のようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ボランティア学習 ~その2

ボランティア学習のようすです。講師の方の説明にしっかりと耳を傾け、真剣な表情と態度で取り組んでいました。(最新型の車いすも登場しました。)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ボランティア学習 〜その1

今日は講師の方を招いて、1年生によるボランティア学習を7つの教室に分かれて行いました。点字や車いす、杖歩行などどの体験も充実していて身になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月最後の給食は…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、チンゲン菜のスープ、コーンフライ、チンジャオロース、でした。中華三昧のメニューで、どれもがおいしくて、ごはんが進みます。特にコーンフライの甘さが際立っていて、デザートみたいでした。818kcalでした。

パンの日ですが…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、黒糖パン、大豆とミートボールのトマトシチュー(ミートボール)、キャベツメンチカツ、みかんとパインのゼリー和え(ブロックゼリーゆず味)、でした。ミートボールに、メンチカツ、フルーツデザート、と最高のメニューがそろってしまいました。900越えの905kcalでした。

ほっけ、美味!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、じゃがいものそぼろ煮、ホッケの塩焼き、きゅうりの梅おかか和え、でした。当然ながら和食は最高ですが、とりわけほっけの塩焼きがうますぎでした。ほっぺたが落ちる感じ、口の中が喜んでいるようでもっと食べたくなりました。817kcalでした。

秋深し…

今日は穏やか日差しに包まれた1日。気がつけば、すっかり秋が深まってきていて、校舎の周りも色づき始めています。校舎裏のきれいな紅葉を見て下さい。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

とろとろカレーうどん

今日の献立は、カレーうどん、厚焼き玉子、ミニトマト(2ケ)、でした。今日のカレーはいつも以上にとろみがあるように感じます。これでもかっていうくらいうどんに絡み、おいしさが最後まで持続します。まさにカレーのベールに包まれたっていうところでしょうか。826kcalでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年職場体験学習2日目〜その5

”熱心”っていうことばが似合います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年職場体験学習2日目〜その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職場の風景にすっかり溶け込んで見えるから、すごい!

2年職場体験学習2日目〜その3

働く姿がいたについてきたように感じます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年職場体験学習2日目〜その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
真剣な表情がとてもステキです。

2年職場体験学習2日目〜その1

職場体験2日目、最終日。仕事にも少し慣れたのか、動きが良くなった感じです。いいね〜。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 公立高校合格発表 1学年レク
3/19 午前授業 2学年レク
3/20 春分の日
3/21 午前授業 安全点検日

学校だより

その他のお知らせ