学校での行事や授業の様子を掲載しています。

防災

5年生は「防災」の出前授業です。防災あんしんマップをもとに洪水の際の避難、避難所の開設、情報の受け取り方、準備しておくものやことなどについてお話を聞きました。
画像1 画像1

日本一周読書の旅

北海道から南下し、中部地方までたどり着いたクラスがあるようです。朝読書、休み時間の図書館、家読。好きな本をただ読むだけでよい。読書しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの音楽室

昼休み、音楽室から聞き覚えのあるメロディが流れてきました。5年生が演奏の練習をしていました。卒業式に向けて下級生の取組も始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

刷り

2年生図工は、紙版画の刷りです。運動している自分を表現しました。どんな作品になったかお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台上前転

4年生体育は、台上前転です。腰の位置を高くして着手し、前方に回転して、ピタッと着地も決める。何度も挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浮世絵師

5年生図工は、彫刻刀で版画を彫っています。一版多色刷りによる浮世絵に挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

慣れてきました

1年生はグラウンド築山でスキー。回を重ねるごとに上達してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数のしあげ

6年生は算数のしあげテスト1枚目です。合格基準は厳しいです。真剣に問題と向き合っていました。廊下には6年間の漢字テストが並んでいます。漢字も卒業できるようにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのスキー場

3年生は前回悪天候のためスキー場に行けませんでした。今日が初の萩の山スキー学習です。ケガのないように楽しく滑ってきてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

幼保小交流

2年生は、幼稚園、保育園合わせて75名程の園児を招待し、交流しました。ゲームを通して自己紹介し合ったり、紙コップロケットの作り方を教えて一緒に遊んだりしました。普段以上にふわふわ言葉を使っていた2年生。やさしくされて入学前の子どもたちも笑顔になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暗算

くるみ学級3年生の算数は、暗算の学習です。買い物場面を想定して、数を分ける方法やだいたい何十とみる方法を考え、工夫した暗算の仕方を説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

江別博士になろう!

3年生総合的な学習の時間は、わたしたちのまち「江別」についてそれぞれが課題を持ち探究活動をしています。校長室にやってきて二小の歴史について取材するグループもありました。めざせ、江別博士!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水のすがたの変化

4年生が理科室で実験をしていました。水を冷やし続けると氷に姿を変えていくことは、生活経験上予想できますが、凍り始める温度、全部凍るまでの間の温度など知らないことはたくさんあります。実験はうまくいったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備

2年生生活科は、明日行われる幼稚園児、保育園児との交流の準備です。ゲームをしたり、おもちゃを作ったりして交流しますが、「二小の顔」になってがんばれるようにはりきって準備していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業交流

校内研修の一人一実践は4年生のクラスです。姿勢、返事、机上の整理、ビシッとしていた学習態度でした。少数のわり算の仕方について自分で考え、友達と交流し、0.1をもとにして整数にして計算する方法を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校最後のスキー学習2

6年生のスキーは思う存分滑って怪我なく終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆきあそび

本日、最初の記事で6年生最後のスキー学習が紹介されましたが、グラウンドでも各学年がスキー学習、そして1年生は「ゆきあそび」(生活科の学習内容)を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校最後のスキー学習

6年生は今日が最後のスキー学習です。とても暖かいゲレンデです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬のお楽しみ会

野幌育成会主催の「冬のお楽しみ会」が開催されました。
餅つきやビンゴ大会などを楽しみました。
二小の子もたくさん参加してました。
画像1 画像1
画像2 画像2

シュプール

5年生は、2回目のスキー場です。今日もまた雪質のいいゲレンデにきれいなシュプールを描いて滑っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

PTA活動

学校だより

北海道教育委員会からのお知らせ

いじめ防止基本方針

よくわかる江別第二小学校

小中一貫教育

コミュニティスクール

グランドデザイン

小中一貫スタンダード

幼保こ小連携