学校での行事や授業の様子を掲載しています。

1年・5年参観日

1年生と5年生の参観日がありました。
1年生は国語、5年生は算数の学習でした。
どの子もよく頑張っていて、4月からこの1ヶ月間の成長が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走り方教室5

最後にみんなでお礼をして終了。
寒い中、ご指導ありがとうございました。
画像1 画像1

走り方教室4

走り切った後に自己紹介とハイタッチ
画像1 画像1

走り方教室3

走る歩幅を変えて練習。
自分に合うストライドは見つかったかな?
画像1 画像1

走り方教室2

早く走るための身体の使い方を教わっています。

学生さん、準備ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年走り方教室

5年生の走り方教室
北翔大学から大宮先生を始め、たくさんの先生方に教わります。
まずは準備体操!
画像1 画像1

くるみ学級 参観日

どの教室でも意欲的に学習していました。自分の考えを伝える場面がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年参観日

3年生は算数、4年生は国語の学習でした。よく考え、たくさん手を挙げ、頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校体験2

2時間目は校内を探検し、その後で見たい授業を見学しました。国語、理科、数学、社会、美術…、先輩方がしっかり学んでいる姿を見て、小学校に戻りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校体験1

6年生は、中学校体験です。朝から中学校に登校し、中学3年生(修学旅行中)の机、いす、黒板を使って、国語の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日

2年生と6年生の参観日です。
今回から参加人数に制限を設けませんでした。
たくさんの方に参観いただき、子どもたちは普段以上に張り切っているように見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

習熟度別少人数指導

画像1 画像1 画像2 画像2
大型連休が終わり子どもたちが元気に登校してきました。

今週から2年生は、5グループに分かれて算数の学習を行います。
いつも以上に説明や対話する機会が多くなったり、違うクラスの子から刺激を受けたりしながら学習を進めていきます。

休み明けですが、みんな集中して頑張っていました。

まちたんけん

3年生の社会科は、まちたんけんです。白地図を持って、消防署、図書館、交番などを巡り、覚えたての地図記号を記入しました。見たこと、気づいたこともたくさんメモできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たんけん2

まるで動物園を見学しているみたいに楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たんけん1

1年生の生活科は学校のたんけんです。チームになって、音楽室、多目的室、図工室、図書室などを巡り歩き、シールをゲットしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地図記号

3年生の社会科は地図記号の学習です。他にどんな地図記号があるかタブレットで調べていました。操作に戸惑うとすぐに助けてくれる友達がいるので、もうすっかり便利な文房具になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

火災を想定した避難訓練を実施しました。グラウンドに避難して安全を確保し、話を聞く。どう行動すればよいか、自分でも考えているようです。校舎に戻る児童のために、環境委員が大きなぞうきんを広げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生を迎える会

1年生を迎える会は、4年ぶりに全校児童が集合した中で行われました。6年生に手を引かれて入場し、入学をお祝いしてくれる各学年の発表に笑顔いっぱいの1年生でした。1年生から6年生まで、みんなで関わり合って成長していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

任命式

前期児童会の任命式が体育館で行われました。委員は返事をしてその場に起立し、委員長は任命証を受け取り、全校児童に抱負を宣言しました。規律を保ち、笑顔いっぱいの二小にしていきましょう。
画像1 画像1

教材園

6年生は、休み時間を使って教材園の草抜きをしてしてくれました。本当に頼りになる最高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

PTA活動

学校だより

北海道教育委員会からのお知らせ

いじめ防止基本方針

よくわかる江別第二小学校

小中一貫教育

コミュニティスクール

グランドデザイン

小中一貫スタンダード

幼保こ小連携