最新更新日:2024/06/22
本日:count up51
昨日:23
総数:118343
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

1月26日(金)

 

画像1 画像1

1月25日(木)

おはようございます。
冷え込みの厳しい朝となっております。

昨夜の雪で、運動場も少し白く変身しています。

この寒さで体調も崩しやすくなっています。児童の体調管理に十分気をつけてあげてください。よろしくお願いいたします。


画像1 画像1

ウッドバーニング

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 森林教室

森林組合の方にお越しいただき、森林について学習しました。
和歌山の豊かな森林や林業、環境問題への関心を高めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のチューリップ

1年生が水栽培で育てているチューリップの球根が芽を出しました。

どんな花をさかせてくれるのか、楽しみです。



画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(水)

おはようございます。
氷点下の朝を迎えています。

本日は5年生が緑育授業(3・4限)の予定です。

また、職員研修会のため13時下校となります。(バス13:30発)

画像1 画像1

栄養士出前授業

毎年1月24日から30日までの1週間を文部科学省が全国学校給食週間と定めて、学校給食の意義、役割等について理解と関心をたかめ、より一層の学校給食の充実と発展を図ることに取り組んでおります。
そこで、本日、町栄養士による、「給食のできるまで」についての出前授業を開催しました。 給食について、たくさんのことを学ぶことで、児童そして教職員も学校給食について理解を深めることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語

「漢字を正しく使えるように」

6年生が学習する内容もあと少しとなりました。
今日は、漢字の使い方について学習しています。

漢字を正しく使うために、自分が書こうとしている言葉の意味と使おうとしている漢字の意味をいつも考えることが大切です。


画像1 画像1

4年生 外国語

今日は「アルファベットかるた」に挑戦します。

まずは、カードの準備です。 

どんな英語の言葉がでてくるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)

おはようございます。

明日から本格的な寒波がやってきそうです。

去年の今頃も大雪が降って、学校が雪景色に変身したことが思い出されます。

画像1 画像1

かつらぎかるた大会

昨日、あじさいホールにて「かつらぎかるた大会」が開催されました。

昨年度に引き続き、低学年、中学年、高学年グループで優勝することができました。

参加の児童はみんな、日頃の練習の成果が発揮できたようです。

ほんとうによく頑張りました。



画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(月)

おはようございます。
新しい1週間の始まりです。

今週は
23日(火) 栄養士による「給食ができるまで」のお話(4〜6年)
24日(水) 3・4限 緑育授業(5年)
       午後 職員研修のため13時下校(バス13:30) 
26日(金) 補充学習
 以上の予定となっております。


画像1 画像1

書初め練習 6年生

ゲストティーチャーのみなさんに書初め指導をしていただくのも今日が最終日です。

今日は6年生と3年生を指導していただきました。

教えていただいたことをしっかり活かして、清書にチャレンジしていきます。

4日間、本当にありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

「100センチをこえる長さ」

長いものさしを使って、両手を広げた長さを測ります。
まずは、自分の長さを予想してから取り組みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)

おはようございます。

すこし暖かい朝となっています。

本日は、補充学習が予定されています。


画像1 画像1

書初め練習 2年生

地域のゲストティーチャーのみなさんに書初め競書会の練習をみていただきました。

いろいろアドバイスをいただき、1枚目に書いた作品と、最後に書いた作品を比べてみると、みんなとても上手に書くことができるようになっていました。

今日もいろいろとありがとうございました。
明日はいよいよ最終日です。よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(木)

おはようございます。

小雨の降る朝となっています。

本日も地域のゲストティーチャーのみなさんに来校いただき、書初めの指導をしてただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1

誕生集会

1月生まれのみなさんの誕生集会を開きました。
1人ずつ、今年1年頑張りたいことを元気に発表することができました。
 1月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。笑顔あふれる一年になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書き方

昨日に引き続き、地域のゲストティーチャーのみなさんが書き方を教えてくださっています。

書初め競書会にむけて、いろいろなアドバイスをして下さいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 生活科

1年生と2年生が合同でかつらぎかるたに取り組んでいます。

読み札に素早く反応して、どんどん札を取ることができるようになってきました。

21日の大会に出場するみなさんもがんばってください!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
3/22 修了式(給食なし)
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969