最新更新日:2024/05/23
本日:count up5
昨日:111
総数:233112

7/10(月) 1年生

国語です。「おむすび ころりん」の学習です。「おむすびころりん すっとんとん」をどのように音読したらよいか考えて、みんなで声をそろえて上手に音読しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10(月)給食の献立

・牛乳  ・ごはん
・さばの塩焼き
・肉じゃが  ・きゅうりの昆布和え
画像1 画像1

7/10(月) 6年生

道徳です。「手品師」という教材を通して、」誠実」について深く考えます。手品師の選んだ選択について意見を伝え合い、誠実に生きるとはどのようなことか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10(月) ペア活動

大放課に児童会主催のペア活動を行いました。今日は2・4年生のペアです。校内4カ所にある文字を集めるとある言葉が浮かび上がってきます。ペアで協力して宝探しの旅に出ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10(月) 3年生

書写です。「硬筆(はらい)」の学習です。「左はらい」は、だんだん力を抜き、右払いは、だんだん力を入れていくのがこつです。左右の払いの違いに気をつけて練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10(月) 朝会

1楽器最後の朝会です。担当の先生から終業式に渡される通知表についてお話がありました。放送委員会から昼の放送のイベントについての連絡、児童会執行部から、ペア活動についての説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7(金)給食の献立

・牛乳  ・ごはん
・さわらの西京焼き
・オクラのごまあえ
・ビーフン入り七夕汁
・七夕ゼリー


画像1 画像1

7/6(木) 6年生

図工です。「テープカッター」の製作です。テープを挟み込む板の部分に、その形を生かした絵を描いて、オリジナル作品を製作中です。次はニス塗り作用に入るようです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(木) 5年生

社会です。「米作りのさかんな地域」の学習です。お米がどのような過程で作られるか、考えています。「南粕谷の自然を守る会」の方と行った籾まき、田植えの体験が生課されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(木)給食の献立

・牛乳  ・ミルクロールパン
・焼きフランクフルト
・ミネストローネ
・フルーツポンチ
画像1 画像1

7/6(木) 1年生

国語です。「すきな もの,なあに」の学習です。自分の好きなものを紹介する文を書きました。みんなで読みあって、友達の紹介文を読んで感じたことを発表し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(木) 4年生

4年生は福祉体験活動を行いました。高齢者体験キットを使って、ご高齢の方の疑似体験をしました。文字を読んだり、折り紙を折ったりする中で、ご苦労されていることを感じ、どのように寄り添えばいいのかを考える機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(木) 2年生

国語です。「本はともだち」の学習です。この単元では、自分のお気に入りのほんをみんなに紹介します。まずは「ミリーのすてきなぼうし」のよさを見つけて紹介の仕方を学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(木) 3年生

算数です。「表とグラフ」の学習です。棒グラブについて考えています。グラフからどのようなことがわかるか発表しています。子どもたちもグラフを使うよさに気づいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(水) 2年生

算数です。100を こえる 数」の学習です。「40+70=、150-50=」のように100をこえる数の計算をします。100をこえても今まで学習した計算方法を応用して考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(水) 1年生

算数です。「かずしらべ」の学習です。 えをみて「3+4=7、7−4=3」になるおはなしをつくります。こうして、たしざんやひきざんの概念を形成していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(水) 4年生

図工です。「立ち上がれ!ねん土」の製作です。粘土を棒状にしたり、板状にしたりしたものを組み合わせて立ち上がらせます。子どもたちの創意工夫あふれる作品ができあがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(水)給食の献立

・牛乳  ・ごはん
・ごぼう入りつくね
・切り干し大根のあえ物
・豚肉と冬瓜の煮物
画像1 画像1

7/5(水) 3年生

国語です。「組み立てを考えて,ほうこくする文章を書こう」の学習です。いろいろな仕事の、」工夫していることを調べ、どの順番で何を伝えるか考えて報告する文章を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(水) 5・6年生

体育です。「水泳」の学習です。今年度は天候に恵まれ、全学年計画通り実施することができました。水に慣れたり、昨年度より泳げるようになった子がたくさん増えました。5・6年生は自由時間で名残惜しむように水と戯れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243