最新更新日:2024/06/14
本日:count up27
昨日:55
総数:236289

9/7(木)給食の献立

・牛乳  ・ごはん
・あじフリッター
・ビビンバ  ・とうがんの中華スープ
画像1 画像1

9/7(木) 4年生

国語です。「対話の練習(あなたなら,どう言う)」の学習です。いろいろな場面を想定して、どのように他いををするとよいかみんなで考えます。よい対話ができるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木) 1年生

国語です。「たのしいな,ことばあそび」の学習です。たて3、よこ3の9ますの中に書かれているひらがなから、たて、よこ、斜めに隠れている言葉を探し出します。夢中で隠れた言葉を探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(水)給食の献立

・牛乳  ・ごはん
・いわしの梅煮
・肉じゃが 
・チンゲンサイとたくあんのごまあえ
画像1 画像1

9/6(水) 6年生

体育です。「陸上運動(走り高跳び)」の練習です。それそれ自分の跳躍力に合った高さで練習し、自己記録を更新できるように技を磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(水) 3年生

算数です。「長さ」の学習です。今日のめあては「kmで道のりを表そう」です。1200mをkmで表すにはどうしたらよいかグループで考えを出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(水) 2年生

図工です。「はさみの あーと」の製作です。まっすぐに切ったり、ジグザクに切ったり、曲げて切ったりしてできた形を、何に見えるか考えて作品を作ります。どんなアートができるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5(火) 4年生

算数です。「2けたでわるわり算の筆算」の学習です。「80であめを買います。1つ20円だといくつ買えますか。」80÷20の計算の仕方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5(火) 2年生

書写です。「かたかなの 学しゅう」の練習です。カタカナの五十音表の練習に挑戦です。これまで習ったことの総復習です。 方向の違いに気をつけて猛練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5(火) 1年生

国語です。「ききたいな,ともだちの はなし」の学習です。夏休みの思い出を、発表し合っています。発表の後の質問タイムでも聞かれたことにもしっかり答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5(火) 3年生

国語です。2学期最初の新出漢字を練習しています。練習が終わったらみんなで詩「わたしと小鳥とすずと」の朗読の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5(火) 6年生

社会です。これまでの歴史の学習を振り返り、歴史クイズを作成しています。問題作成ソフトを使って、4択問題を作っています。完成したら、みんなで共有して出題し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5(火) 5年生

外国語科です。「He can bake bread well. 」の学習です。得意なことビンゴを行って、「〜は〜できる」というフレーズをを使いこなせるようにしています。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5(火)給食の献立

・牛乳  ・ごはん
・焼きウインナー  ・ハヤシライス
・コーンサラダ  
画像1 画像1

9/4(月) 1年生

音楽です。「ひのまる」の練習をしています。「ドドレレ ミミレ ミミソソ ラソソ…」と階名唱で歌っています。ドレミ体操で身振り手振りもつけて楽しそうに歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4(月) 2年生

国語です。「しを たのしもう(雨のうた)」の学習です。「雨のうた」という詩に出てくる「やね→とんとん、つち→、ぴちぴち、かわ→つんつん…」のように様子を表す言葉を、日常生活の中から探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4(月) 3年生

学級活動です。2学期の学級の係を話し合っています。どんな係が必要か、どのような活動をすればよいか、よりよい生活ができるように、みんなで知恵を出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4(月)給食の献立

・牛乳  ・麦ごはん
・春巻き ・なす入りマーボー豆腐
・春雨とひじきの中華あえ
画像1 画像1

9/4(月) 高学年集会

「あいさつ」の大切さを伝えようと、先生方が劇をしてくださいました。名演技に子どもたちからも大きな拍手が送られました。先生方の気持ちに応えて元気なあいさつを心がけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4(月) 高学年集会

1時間目に、4・5・6年生が高学年集会を行いました。各担任の先生方から2学期の生活や学習に対する心構えを伝えていただきました。子どもたちの真剣な姿勢に、2学期をしっかり過ごしたいという気持ちが表れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243