最新更新日:2024/06/27
本日:count up174
昨日:196
総数:442728
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

6月5日(月)修学旅行7

画像1 画像1
 いい顔してます。

6月5日(月)修学旅行6

画像1 画像1
画像2 画像2
 ディズニー到着。みんな楽しんでね!

6月5日(月)修学旅行5

画像1 画像1
 東京です。これから京葉線でディズニーへ。みんな元気です。

6月5日(月)修学旅行4

画像1 画像1
 富士山が見えました。

6月5日(月)修学旅行3

画像1 画像1
画像2 画像2
 思い思いに過ごしています。ディズニーに向けて、エネルギー温存か。

6月5日(月)修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
 新幹線に乗って東京へgo!

6月5日(月)修学旅行1

画像1 画像1
 素晴らしい修学旅行日和。出発式で気合を入れて、名古屋駅に向かいました。

6月4日(日)花と緑を育てる会

画像1 画像1
 とてもよい天気になりました。「花と緑を育てる会」の皆様にご協力いただき、約3000本の苗をポットへ移植しました。ありがとうございました。

6月3日(土)知多市中学生海外派遣事業結団式

画像1 画像1
 ニュージーランドへ派遣される市内中学生12名が集まり、結団式が行われました。本校からも3名の生徒が参加します。学び多き派遣事業となることを願っています。なお、本年度は団長として私(校長)も同行します。

6月2日(金)2年社会

画像1 画像1
 イスラム教やキリスト教がどのような目的で発展したのかを追究します。今日は資料から発祥地や開祖についてまとめていました。

6月2日(金)1年数学

画像1 画像1
 「文字の式」の第1時です。導入で、誕生日当てマジックに取り組みました。計算をすると、なぜ友達の誕生日が分かるのか。これから学習が進むにつれて解明されることでしょう。

6月2日(金)3年修学旅行事前指導

画像1 画像1
 体育館の片隅に集まっているわけは、、、新幹線ホームでの動きを試しているようです。公共の場でのマナーを知ることも修学旅行における学びです。

6月2日(金)F組体育

画像1 画像1
 外は激しく雨が降っていますが、F組は武道場でバドミントンをやっていました。畳の上は、思い切ってプレーできますね。

6月2日(金)3年修学旅行事前指導

画像1 画像1
 今朝は、登校時から激しい雨が降っています。3年生は修学旅行の荷物もあり、大変でした。1時間目から、さっそく事前指導が始まりました。忘れ物はないかな。
 

6月1日(木)1年学級レク

画像1 画像1
 2、3年生は宿泊行事に向けて真っしぐらですが、1年生は、、、学級レクでとても盛り上がっていました。忍者になりきってリズムゲームです。

6月1日(木)F組金魚ちょうちん、モビール作り

画像1 画像1
 金魚ちょうちん作りが進んでいる生徒は、モビールを作っているそうです。どちらも涼しげですね。

6月1日(木)3年修学旅行直前

画像1 画像1
 ディズニーランドのマップを眺めている生徒。みんなの表情がいきいきしています。台風の行方がやや気掛かりですが、心は東京ですね。

6月1日(木)2年林間学校しおり作り

画像1 画像1
 来週に迫った林間学校。各クラスでしおり作りが進んでいます。今年から県内の旭高原に行きます。

6月1日(木)暑さ対策

画像1 画像1
 本日6月1日より、夏の暑さ対策として体操服や旭南Tシャツでの登校、日傘や帽子の使用を認めています。また、熱中症対策としてスポーツドリンクについても許可をしています。詳細は、5月31日配付のおたよりをご覧ください。暑い夏を乗り切りましょう。

5月31日(水)1年音楽

画像1 画像1
 音楽室に掲示されている音楽家の肖像画に注目しています。モーツァルトの髪型をみているようです。教科書にバロック時代のかつらについてのコラムがあり、当時の時代背景について説明されていました。
 さて、来週は校歌コンクールです。がんばりましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244