最新更新日:2024/06/21
本日:count up103
昨日:120
総数:441969
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

6月15日(木)1年短距離走

画像1 画像1
 100mの計測をしています。自分が走っている様子をタブレットで撮影してもらい、フォームの確認をするそうです。

6月15日(木)F組技術家庭

画像1 画像1
 F組農園の札作りをしています。もう、キュウリやナスが何本か収穫できたそうです。売り物のように、かなり立派です。

6月15日(木)Jアラート訓練

画像1 画像1
 午前10時にJアラート緊急地震速報の訓練がありました。運動場を見ると、体育の授業を行っていた生徒たちが、その場にしゃがんだり、頭部を抱え込んだりしていました。日常の訓練から真剣に取り組むことが、自分の身を守ることにつながります。

6月12日(月)林間学校6

画像1 画像1
 予定時刻通りに、方面別解散しています。これから旭南中に向かいます。
 とても充実した3日間でした。見守ってくださったご家庭の協力に感謝いたします。代休はしっかり体を休めてください。

6月12日(月)林間学校5

画像1 画像1
 退所式を終え、方面別バスに乗車しました。予定より、20分遅れで出発しました。

6月12日(月)林間学校4

画像1 画像1
画像2 画像2
 鉄板が熱せられると、一気に肉と野菜を焼いていただきました。先生たちも懸命です。五平餅と焼きマシュマロも美味しかったですね。

6月12日(月)林間学校3

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨にも負けずバーベキュー!五平餅は炊かれたご飯が配られ、潰すところから始まります。今日は炭に火を着けるので、やや難航している班もあります。

6月12日(月)林間学校2

画像1 画像1
画像2 画像2
 部屋の片付けや館内の清掃を行っています。部屋の点検が合格しないと次の予定に進めないため、協力してがんばります。

6月12日(月)林間学校1

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。朝霧がかかっていますが、少し太陽の明るさを感じる瞬間もあります。
 今日は最終日、朝食後は清掃です。来たときより美しくを目指します。昼にバーベキューと五平餅を予定しているため、朝食は軽く菓子パンです。

6月11日(日)林間学校19

画像1 画像1
 朝の会ならぬ、夜の会が開かれました。カレーを食べてからかなりの時間が経ちました。夜食として菓子パンが配付され、みんなでいただきました。メロンパンが一番人気でジャンケン大会となりました。
 これから就寝準備となります。おやすみなさい。

6月11日(日)林間学校18

画像1 画像1
画像2 画像2
 担任がジェスチャーゲームに挑戦。B組が勝利しました。他学年の先生たちも、午後から応援に駆けつけてくれました。そして、コンビで出し物まで準備してくれて、楽しませてくれました。ありがとうございました。

6月11日(日)林間学校17

画像1 画像1
 体育で練習してきたフォークダンスも今日が本番、そして最後ですね。

6月11日(日)林間学校16

画像1 画像1
 長ゼリフをやり切りました。おや、黒い姿はどこかで見たことがある、、、大ウケでした。

6月11日(日)林間学校15

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級スタンツの劇は、演技力が光っていました。笑いもしっかりあって、笑顔があふれます。

6月11日(日)林間学校14

画像1 画像1
 雨天のため、キャンプファイヤーからキャンドルサービスへ変更して実施しました。火の神から学級代表へ、そして全員へキャンドルの炎が分火されました。

6月11日(日)林間学校13

画像1 画像1
画像2 画像2
 おいしくできたかな。スープカレー風も、またよし。

6月11日(日)林間学校12

画像1 画像1
画像2 画像2
 着火剤を使用したため、順調に薪に火が着いたようです。

6月11日(日)林間学校11

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨の中、カレー作りが進んでいます。まずは野菜の準備から。みんなで協力しています。


6月11日(日)林間学校10

画像1 画像1
 少し早めの昼食です。お弁当が配られました。

6月11日(日)林間学校9

画像1 画像1
とて楽しい時間が過ごせました。実行委員さん、ありがとう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244