最新更新日:2024/06/26
本日:count up28
昨日:95
総数:137009
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

縦割り遠足

わぁ〜疲れた〜もう、歩かれへんって言いながら帰ってきたけど、もう、みんなで仲良く遊びだしました!!
みんな、仲良し♥️素敵です。
画像1 画像1

縦割り遠足

子ども達が、少しずつ戻って来ました。
最後の関門の先生にオリエンテーリングの答えを伝えています。
画像1 画像1

縦割り遠足

みんなで仲良く協力して行動しています。
画像1 画像1

縦割り

秋です。
画像1 画像1

縦割り遠足

オリエンテーリング、頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り遠足

先生達が、オリエンテーリングの看板をセットしにまわっています。 少し時間があります。子どもたちは、元気に遊びだしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り遠足

先生からの注意事項をしっかり聞いて、いざ活動開始!!
画像1 画像1

縦割り遠足

みんなの荷物は、私が守ります‼️
画像1 画像1

給食中

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなが笑顔で食べてる姿はいいですよ。

給食中

今日も美味しい給食です。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生給食中

今日のメニューは、「肉団子のあまずあん」「八宝菜」「ブロックゼリー」です。
2年生しっかり食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生は中学生

6年生の質問に、しっかり答えてくれました。
この繋がりがいいですね。中学生ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生が先生

6年生数学を体験しています。優しく丁寧に教えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生質問があります

5年生が「質問があります」と校長室へ来てくれました。
どんな質問がでるのかドキドキです。
質問は英語です。これは困った。
5年生の優しいサポートのおかげで何とか答えることができました。
ありがとう。
画像1 画像1

1年生も

画像1 画像1
1年生も縄跳び練習しています。

縄跳び

朝の縄跳び練習。これもいいですね。
画像1 画像1

学年超えてのドッジボール

みんな元気にドッジボール。上級生が投げ方などしっかり下級生に伝授しています。
画像1 画像1

元気に登校

今日も元気に登校しています。元気で登校してくれることは、とても幸せです
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生授業

卒業生は、1年生最初の数学の授業をしてくれました。6年生がわかるように丁寧に教えてくれています。
プリントも中学生が作成してくれました。
質問コーナーでは、クラス替えとはどんな感じですかや友だちの作り方など、中学校生活に関係する質問が沢山ありました。
卒業生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スペシャルゲストが来てくれました

松原西小学校卒業の松原中学校1年生が、中学校の授業をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539