最新更新日:2024/06/28
本日:count up26
昨日:45
総数:137157
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

卒業生がきてくれました。

松西小卒業の先輩が「チラシ」を持ってきてくれました。
11日(土)に行われる松原中学校フェスタで、古本を回収するそうです。
古本を集めて「難民」の人たちに支援をするそうです。
素敵な行動ですね。
詳しくは明日配ります「チラシ」をご覧ください。

松西小も全力で応援いたします。みなさまご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生体育館で

高速八の字跳びに挑戦しています。
今日は、3分間で162回です。
次は何回になるのか?
楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生教室

平均の学習をした後、平均の復習に取りかかっています。
この復習が大事なんですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生教室

国語の「ことわざ」について学習しています。
あることわざの意味を、一生懸命考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生教室

理科の学習です。

「ヘチマやヒョウタン」の成長をまとめています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の作品

1年生の作品です。
とってもかわいいですね。
画像1 画像1

4年生の作品

総製作時間8時間。
素敵でしょう。
画像1 画像1

1年生教室では

漢字ドリルをしています。
丁寧に書こうと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生教室では

連絡帳を書き終わり、プリントをみんなで協力して配っています。
みんなで協力していくのが大切ですね。
画像1 画像1

給食中

今日は、教室へ行くのが少し遅くなってしまいました。
早く給食が終わった子どもは勉強してます。えらいでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食中

本当にみんな笑顔で食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食中

今日のメニューは、「ごはん」「鶏肉のから揚げ」「ナムル」「キムチチゲ」です。
今日も最高です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちが笑顔で遊んでいます。

登校風景

連休明けですが、子どもたちは元気に登校しています。
「おはようございます。」の挨拶がしっかりできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フェスタ実行委員会が行われています。

現在、11月11日(土)に行われる松原中学校フェスタに向け、フェスタ実行委員会がおこなわれています。
当日の役割などを決めていただいております。ありがとうございます。
画像1 画像1

11月2日 4年生 国語

説明文「世界にほこる和紙」の要約に取り組んでいます。
要約は内容を理解していないと難しいことです。
なんということでしょう。みんなスラスラとできています。
さすが4年生、素晴らしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 3年生理科

「はね返した日光を重ねたときの明るさと温度」について調べています。
班で協力して実験しています。どんな結果になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 練習開始

5年生は、来年2月4日(日)に行われる。
スポーツフェスティバル(ドッジボール大会)に向けて、
練習を開始いたしました。
画像1 画像1

11月2日 1年生体育

八の字跳びを挑戦しています。
上手に跳べるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日 2年生 図工

絵の具を使って、上手に描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539