最新更新日:2024/06/27
本日:count up61
昨日:149
総数:209833

10月24日(火) しゅうかく

あおぞら学級で、さつまいもの収穫です。
リヤカーにたくさん積みました。
どうやって食べようか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(火) まだ だれか いるよ

あおぞら学級が生活・総合で「いものつるあそび」
いものつるが山になっています。
だれか出てきました。
おや、その奥にもう一人・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(火) 教生さん 奮闘中

4年生の算数で実習生:徳重先生の研究授業。
算数的活動を取り入れながら面積について学習しました。
4週間の教育実習も残り3日間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月) のせたいフルーツ

1年生が音楽で「フルーツケーキ」を歌って表現。
今日は、金曜に休んだ子や希望がかなわなかった子を優先。
「シャインマスカット」もケーキにのせられましたね。
みんなで楽しく歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月) 自分へ向かって

2年生が図工「ひかりのプレゼント」でステンドグラスを制作中。
カッターナイフの扱い方も少し慣れてきました。
切るときは自分の体の方向に引いて切ります。
制作中の作品をこまめに動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月) 技をみがく

3年生のマット運動も終盤です。
少しでも技を増やそうと繰り返し練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月) もどす力

4年生が理科で「とじこめられた空気」の性質を実験。
「どこまでちぢむのかな」
思わず親指に力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月) 意見を整理する

5年生が国語で「よりよい学校生活を送るには」の話し合い。
「そうじで遊ぶ子が多い」のはどうして?
意見を整理して課題を解決の方法を提案しよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(月) 頭はね跳び

6年生が体育で跳び箱です。
台上前転から頭はね跳びに挑戦。
少し怖いけど果敢に挑んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(土) 願いをかける

片葩小の校訓に「よく考える子」があります。
地域の担い手としてたくましく育ってほしいな。
自己実現のために、よく考え行動できる力が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(土) 学校訪問

20日(金)は学校訪問でした。
県・町教育委員会の皆様が学校の様子を見てくださいました。
片葩っ子たちは、いつもどおりに張り切って活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(金) 先生になりたい

保健室の先生になるために3週間の教育実習。
いっしょに過ごした子供たちと今日でお別れです。
子供たちは学習したことを発表したり歌ったり、手紙などでお礼を伝えました。

明るく元気に実習してくださってありがとうございました。
ぜひ、保健室の先生になって、子供たちを励ましてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(木) 「きれい」

あおぞら学級が学活で、花の苗植えをしました。
みんなで協力して植えました。
花をじっと見て「きれい」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木) これ いいネ

1年生が図工で作品鑑賞。
おにの様子が分かるように工夫しました。
がんばった分だけ他の作品も「いいネ」と感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木) 動画ですすめる

6年生が家庭科でファイルカバーづくり。
なみ縫いやボタンつけなど。
先生のお手本動画で黙々と制作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木) 水の力

5年生が理科で「流れる水の働き」について学習。
砂の質やでこぼこに流れる水がどう働くか観察です。
「けずれてる」「小石が残った」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水) 伸びた ヘチマ

4年生が理科でヘチマの観察です。
実物見たり、写真を見返したり。
2階、3階まで伸びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水) アンケート回答

3年生が保健室の先生がつくったアンケートに回答しています。
タブレットをつかってアンケートに答えます。
ローマ字を学習したばかり。
ローマ字入力にも慣れていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(水) 想像しながら

2年生が図工で「ひかりのプレゼント」制作。
どんな光が差し込むか想像しながらつくろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水) わたしの木

1年生が国語「しらせたいな 見せたいな」で書く学習。
気になる木を選んで様子や特徴などを書いて表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/25 学年末休業開始
東浦町立片葩小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町石浜字坊ヶ谷2
TEL:0562-83-3279
FAX:0562-83-7590