最新更新日:2024/06/17
本日:count up15
昨日:28
総数:117836
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

ふるさと先生クラブ その1

クラフトクラブです。

今日はプラ板キーホルダーをつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベゴニア植え1・2・3年生 その2

植え方を教えてもらったあとに実際に植えます。

地域の皆さんといろんなお話をしながらあっというまに400株の花の苗を植えることができました。

蒸し暑い中、いっしょに植えてくださり、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベゴニア植え 1・2・3年生 その1

地域の皆さんに学校へお越しいただき、一緒にベゴニアを植えました。

まずは、みんなで挨拶です。


画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(水)

おはようございます。

今朝も鬱陶しい天気となりました。

本日は地域のみなさんとベゴニア植えを予定しております。
どうぞよろしくお願いいたします。 

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 梅ジュース作り

和歌山県からいただいた青梅を使って、梅ジュース作りに挑戦しています。

竹串を使って、ていねいにへたを取り除き、ビンに梅と砂糖をサンドイッチ状に重ねていきます。

今から出来上がりが楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

ひらがなの学習です。

「ねことねっこ」をみんなで声をそろえて読んでいます。
ちいさい「っ」の読み方をしっかり意識しながら、上手に読むことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳

 「がんばれ ポポ」

このお話は、お母さんと離れることを嫌がっていたたんぽぽのポポが、ある日風に乗って飛び立ち、つらいことを耐え、春にはきれいな花を咲かせる」という内容です。
「希望と勇気、努力と強い意志」についてみんなで交流していきます。

主人公のポポがきれいな花を咲かせることができた理由を一人一人考え、それを伝え合っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

新しい漢字

今日はたくさんの漢字を学習します。

「路」「区」「陽」といった漢字を学びました。

書き順を確かめたあとは、その漢字を使った言葉を考え、発表し合います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火)

おはようございます。

少し青空も広がる朝となっております。

本日は職員研修のため、5限授業(14時15分下校 バス14時25分発)の予定です。



画像1 画像1

スポーツテスト(2)

スポーツテスト
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツテスト

体育館でスポーツテストをしました。
長座体前屈、反復横跳び、上体起こし、立ち幅跳びを実施しました。少しでもいい記録が出るように頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(月)

おはようございます。

雨の月曜となりました。 梅雨真っ只中といった空模様です。

本日はスポーツテストの予定です。



画像1 画像1

よい歯のコンクール

かつらぎ町あじさいホールにおいて、よい歯のコンクールが開催されました。各学年の代表者が出席しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工

「この筆あと、どんな空?」

ゴッホの星月夜、モネのジヴェルニーの積みわらなど、絵画から空の一部を見比べて、表現の特徴をみんなで考え、交流しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木)

おはようございます。

また新しい朝がやってきました。 
どうやらまた天気は下り坂の模様です。 すっきり、カラッと晴れてほしいものです。

さあ、今日も素晴らしい1日にしていきましょう。

画像1 画像1

6年生 家庭科

今日は楽しみにしていた調理実習です。

メニューは3色野菜いためです。

みんなで手分けして、キャベツ、ピーマン、にんじんを洗い、そして切り、炒めました。

協力して作った野菜炒めの味はとてもおいしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校区探検その2

東方面グループは、近所の喫茶店、神社、お地蔵さんを見つけました。

新しい発見ができて、とてもたのしい探検となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校区探検

校区探検に出発です。

さて、校区にはどんな場所があるのか、しっかり探検してきましょう!!

では、いってらっしゃい!!
画像1 画像1

6年生

 6年生の教室前でおもしろい実験を見かけました。

アンケート係さん達が考えてくれた「犬と猫、どっちが好き?」という内容です。

どちらかにシールを貼っていきます。どの学年もチャレンジできるようです。

いまのところ若干、犬のほうが多いような気がします。

さて、どうなることでしょうか。

画像1 画像1

6月7日(水)

おはようございます。
しとしと小雨の降る朝となっています。

この後天気はどうやら回復傾向になる模様です。

本日は5限授業です。下校は14:45(スクールバス15:05発)となっております。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離別式
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969