最新更新日:2024/06/27
本日:count up135
昨日:166
総数:497721
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

稲作の学習

6年生の学習で、稲を植えました。
土に水をたっぷり入れて土づくりをし、苗をしっかりと植えつけました。
これからどんな成長をしていくのか楽しみですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生水泳

今日は曇り空でしたが、蒸し暑く気持ちよく水泳ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生研究授業

4年生の理科で「電気のはたらき」の研究授業がありました。
4年生が一生けん命学習に取り組んでいる様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

航空写真撮影

今日は全校での航空写真を撮影しました。
中学校の校舎からと運動場にドローンを飛ばしての空撮です。
運動場では色画用紙をもって「150」の文字と「校章」を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 昼休み

南庭では2年生や6年生が遊んでいました。天気予報は雨でしたが、ほとんど降らず、元気に外遊びができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日の予定

航空写真撮影
PTA文化部会18時
教育実習終了
チャレンジ教室

※航空写真撮影を行います。朝7時頃より芝生広場、運動場にラインを引くなどの準備をしますので、車の乗り入れはご遠慮頂けるとありがたいです。また、撮影のため通用門が閉まっている時間帯がありますので、ご了承下さい。
画像1 画像1

ありがとうございました

放課後エプロン先生が来校されるということで、町探検でお世話になったエプロン先生にお礼のお手紙を渡しました。
子どもたちは緊張しながらも、言葉を添えてしっかり渡すことができました。
エプロン先生の「ありがとう。」「嬉しいわー。」の言葉に、子どもたちもニコニコ顔でした。
直接お渡しできて、よかったね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひもひも ねんど2

みんな集中しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひもひも ねんど

今日の図工は、粘土でした。粘土をころころしながらひも状にして、ぐるぐるまきにしたり、太いひもと細いひもを作ったりとても楽しそうでした。並べたり、重ねたり、立てたりアイデアがいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

今日は将棋オセロクラブに地域の方が来てくださり、
子どもたちと一緒に対局してくださいました。
時間が限られているので、対局できなかった児童は、
「次は僕も対局したい。」と楽しみにしていました。
次回もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日の予定

航空写真撮影(運動場・芝生広場)
ブッキー号来校
エプロン先生説明会(2年生町探検)
フッ化物洗口
PTA企画委員会19:00〜  

22日は航空写真撮影のため、午前7時頃より運動場及び芝生広場のライン引き等の準備を行います。雨天でも準備は行いますので校内への車の乗り入れは遠慮していただけるとありがたいです。午前中に終了予定ですが、天気を見ながらの撮影となりますので、午後からも通用門を閉めている場合があります。ご了承ください。

画像1 画像1

クラブ活動

今日は6年生の卒業アルバムの写真を撮りました。
アルバム用なので、暑いけど制服をきちんと着て撮影をしました。
思い出の写真が1枚増えましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生水泳

バタ足、伏し浮きなどの練習をしました。
みんな上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生水泳

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り活動(七夕飾り)

6月2回目の縦割り活動は七夕飾りづくりでした。6年生が七夕飾りのつくり方を下級生に教えてくれました。今日作った飾りは、お願い事を書いた短冊とともに七夕集会で取り付けます。お願い事が叶うといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 おはなしのいす

楽しみにしていたおはなしのいす。
ろうそくをともして始まりました。
和歌山のおはなしや絵本をきかせていただき、あっという間の1時間でした。
最後は誕生日月のお友達がろうそくの火を消しました。
他の子達は、願い事を唱えていました。叶うといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業風景!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語の学習では、数の数え方やいくつあるかを答えたりしています。
子ども達は1〜20まで一生懸命覚えるため楽しく活動しています!

給食準備

中学年の給食準備の様子です。この日のメニューはうずら卵入りのカレーライスでした。上手に分けるのが大変でしたが、頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日の予定

クラブ活動(卒業アルバム写真撮影)
縦割り活動
ICT支援員・大学生ボランティア来校
画像1 画像1

航空写真撮影

学年別に航空写真の撮影を行いました。芝生広場に並んで、太陽のまぶしさに目を細めながらピースサイン!笑顔で撮影できました。今日は1回目の撮影でしたが、2回目は22日に運動場で撮影をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離別式10:00〜
橋本中央中入学前登校日
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485