最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:166
総数:497590
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

新体力テスト

50m走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト

スタート時はまだ雨が降っているため、教室で説明を聞きました。
今日は縦割り班での活動となるため、6年生を中心に各教室で体操を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日の予定

新体力テスト
学校探検(1.2年)
画像1 画像1

栄養指導

2年生の様子です。
今日は栄養教諭の東谷先生が来てくださいました。普段は給食センターに勤務されていますが、本校の栄養教諭でもあることから、カルシウムの大切さについてお話をしていただきました。1日に必要なカルシウムの量は600〜700mgで、牛乳を飲んだり、残さず給食を食べることで摂取できることを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室にて

4年生の様子です。
好きな本を借りて読んでいる子、算数の勉強をする子、先生に教えてもらっている子など、それぞれに時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉ねぎの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から畑のお世話をしてくれました。
たくさんの玉ねぎが収穫できて、小さいものまで合わせると、なんと124個もありました。

5月22日の予定

全学年5限授業 14時30分頃下校
学校司書来校
画像1 画像1

避難訓練

地震を想定した避難訓練・引き渡し訓練を行いました。
雨天のため、避難順路は変更しましたが、速やかに避難することができました。
終了後は担任の先生とともに今日の振り返りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生体育

23日の新体力テスト測定に向けて入念にアップを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生理科

雨の日の気温は?
先日晴れの日に測った気温と今日の気温を測って比べました。
結果はどうだったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日の予定

避難訓練.引き渡し訓練
学校運営協議会
学校司書来校
画像1 画像1

ふれあいルーム2年生

2年生で1回目のふれあいルームがありました。
今日もとても暑くなりましたが、水分補給をしっかりしながらドッジビーを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム2年生

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5B調理実習

今日の調理実習は「青菜のおひたしとゆでいも」でした。ほうれん草を湯がいたり、ジャガイモを茹でる作業を手順を確認しながら丁寧に進めていきました。
とてもおいしく出来上がり、少しずつ味わいながら残さずいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5B調理実習

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日昼休み

砂場で遊ぶ子、うーちゃんの観察をする子、青虫を捕まえる子、それぞれの時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

画像1 画像1
今日は3.4.5年生の歯科検診でした。
写真は3年生の様子です。

4年生理科

ヘチマの観察
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離別式10:00〜
橋本中央中入学前登校日
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485