最新更新日:2024/06/27
本日:count up114
昨日:166
総数:497700
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

修学旅行*金閣寺1

金閣寺に到着!
今日はゆったり見学できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行*嵐山散策

食事の後は渡月橋が見える所へ。
記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行*昼食2

少し早いお昼ですが、美味しくいただいています
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行*昼食1

レストラン嵐山に到着!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行*嵐山に到着

嵐山に着き、食事会場に移動です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行*トロッコ列車2

トロッコ列車、楽しんでます!
紅葉も始まっていて、きれいな景色に大興奮!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行*トロッコ列車1

いよいよホームへ!
楽しみですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行*亀岡駅到着

亀岡駅に到着しました!
通過する電車をながめつつ、楽しみに乗車時間を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行*八尾PA

八尾PAでトイレ休憩。
バス酔いもせず、車内では遊び係さんが考えたレクリエーションを楽しんでます!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行*出発

いよいよ京都へ2日間の修学旅行に出発です。
出発式では、今回一緒に行くことが出来ない大切な仲間についてのお話もありました。
たくさんの温かいお見送りありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月)の予定。

6年生、修学旅行(〜7日)

うーちゃん、小春日和の中、気持ちよさそうですね。

画像1 画像1

中学年 社会見学

明治なるほどファクトリーの見学を終え、関西空港KIX空パークでお昼ご飯タイム!
飛行機を間近に、子どもたちも大喜び!
昼からは空港見学です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.6年生 ゴマの脱穀

乾燥させていたゴマの実を取り出す作業をしました。
小さな実があちらこちらに散らばりながらの作業で、根気が必要です。
たくさん収穫できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 秋の校外学習

元気にビッグバンに到着し、それぞれ色々な場所で楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(木)の予定。

1年生〜4年生 社会見学(秋の遠足)

11月、秋の深まりを感じますね。
画像1 画像1

授業の様子

1年生と3年生の算数の授業です。
どの子も先生の「しかけ」にすい込まれ、夢中で学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 その2

音楽室から心にしみわたる歌声が聞こえてきました。
4年生、音楽「もみじ」の二部合唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 その3

外では、3年生体育、幅跳びです。
今日の昼間は、汗ばむ陽気でしたね。

粘土でこんな素敵な作品を仕上げている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 大根の種植え

今日は大根の種をまきました。
だいぶ時期が遅くなりましたが、まだ日中は暖かいので大丈夫かな?
種をまいたばかりなのに、「いつ収穫できるのー?」と楽しみにしている子もいました!
大きな大根ができるといいね!
算数の授業では、コンパスで円をかいています。
たくさん練習して、上手にかけるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離別式10:00〜
橋本中央中入学前登校日
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485