最新更新日:2024/06/27
本日:count up123
昨日:166
総数:497709
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

2年生水泳大会

水泳の授業の締めくくりです。泳ぎが得意な子も水が苦手な子も一生懸命がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生水泳大会

水泳大会の後は着衣泳を行いました。低学年は半袖半ズボンの体操服を着てプールに入ります。水着とは全く違う感覚を体験し、万が一の事故に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム(高学年)

4・5・6年生合同のふれあいルームがありました。昨年も大人気だったボードゲームで学年の枠を超えて大盛り上がり!みんな楽しく交流できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム(高学年)

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日の予定

個人懇談2日目
校内水泳大会(中学年)
フッ化物洗口
スクールソーシャルワーカー来校
学校適正規模.適正配置に関するアンケート〆切日
画像1 画像1

ココットさんにおじゃましました

6年生は橋本市のガイドブックを作成しています。
洋食レストランココットさんにおじゃまし、はしもとオムレツを作っているところを見学させていただきました。沢山の貴重なお話を聞かせていただき、勉強になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日の予定

個人懇談1日目
校内水泳大会(低学年)
6年生ガイドブック作りの施設見学
ふれあいルーム(4.5.6年)
大学生ボランティア来校
航空写真申し込み〆切
13時20分頃下校
画像1 画像1

タブレットの学習

タブレットの学習3回目。今日は、写真の撮り方を教えてもらいました。自分の顔が写ってみんなキャーキャー!お友達の写っている顔を見てキャーキャー!盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットの学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな手慣れているのか、覚えるのがはやいです!9月にはもっと使えるようになりますね。

トマトの鉢大移動

2年生が育てているミニトマトがどんどん実をつけています。明日からの個人懇談で持って帰ってもらうため、玄関前に鉢を移動しました。
保護者の皆様、忘れずにお持ち帰り下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トマトの鉢大移動

その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症に注意

画像1 画像1
画像2 画像2
今年初めての紫色の旗が掲げられました。
残念ながら外遊びが中止になりました。
十分な暑さ対策をしましょう!

7月11日の予定

ふれあいルーム1年生
水泳クラブ
ALT.ICT支援員来校
画像1 画像1

7月10日の予定

クラブ活動
ふれあいルーム2年生
画像1 画像1

3年生図工

オリジナリティーあふれる「くるくるランド」の出来上がりです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生研究授業

6年生で書写の研究授業が行われました。「点画のつながり」の原理・原則を見つけ、そこに注意しながら文字を書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学路変更地図

地図を配布文書一覧にアップしました。
ホームぺジ画面右側の「配布文書一覧」 「お知らせ」 「通学路の変更について」をクリックしてください。

画像1 画像1

通学路の一部変更について

先日お知らせしたとおり、エバグリーンの建設工事が始まりました。
それに伴い通学路の一部変更をお願いしましたが、登校時に市役所前交差点南側(旧不二家周辺)が大変混雑するため、通学路変更部分を追加いたします。
登校時に松源前の歩道橋を渡ってくる児童は、歩道橋を渡らずに市役所前歩道(国道北側)を通行し、スクランブル交差点の北側で待機するようにしてください。その後スクランブル交差点を斜めに横断し、オフサイド前を通って登校してください。
登校時の混雑を避けるための措置ですので、下校時はオフサイド側を通行後、国道南側歩道を通行し、歩道橋を渡るようにしてください。
※詳しくは地図で確認お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日の予定

眼科検診
水泳クラブ
チャレンジ教室
画像1 画像1

七夕集会

縦割り班で七夕飾りや短冊を取りつけました。6年生が中心になって飾りつけのお手伝いをしてくれました。明日晴れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離別式10:00〜
橋本中央中入学前登校日
4/3 学校司書
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485