体育大会の応援ありがとうございました。

中華で丼

今日の献立は、ごはん、春雨入り麻婆豆腐、焼きぎょうざ(2ケ)、ナムル、でした。麻婆豆腐をごはんにかけて丼にして、焼きぎょうざをパクリと食べるのが最高です。また、春雨の食感がツルツルとしていいんです。止まりません。848kcalでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

うどんよりも…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、味噌ちゃんこうどん(野菜たらボール)、ハッシュポテト、きゅうりとくらげのごま酢和え(中華くらげ)、でした。みんな大好きなうどんを抑えて、本日はハッシュポテトが揺るぎない不動の人気になっていたようです。2口くらいでパクッと食べてしまうくらいです。802kcalでした。

来た〜、ハヤシライスだ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、ハヤシライス、切干大根のサラダ、パイン缶、でした。ハヤシライスの消費速度は、もしかすると他のメニューの中でも一番を争うくらいの早さかもしれません。食べ残しがほぼない状況にするには、コレがおすすめですね。871kcalでした。

後期生徒総会

本日6時間目に、体育館にて生徒総会が実施されました。これをもって、正式に後期がスタートするものです。様々な質問を受けながらも無事終えることができ、新生徒会役員はホッとしたことでしょう。でも、ここからが勝負です。計画的に先を見通して進めていってほしいですね(がんばれ!)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

こんな和食は…

今日の献立は、ごはん、けんちん汁、ぶりフライ、五目きんぴらごぼう、でした。どのメニューもごはんのおかずになるほどで、最高のメニューです。ごはんとの相性も抜群で、おかわりがしたくなりました。859kcalでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

進路説明会

今日は、午前中に2年生に向けての進路説明会が、そして6時間目には3年生及び保護者に向けての説明会を体育館にて実施しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ハンバーガーに…

今日の献立は、バンズパン、パンプキンポタージュ、ハンバーグのケチャップソース、春雨サラダ、でした。今日はもちろんハンバーグをバンズにはさんでみましたが、いかがでしょうか? やっぱりはさむだけで、味わいが変わってきます。おいしかったです。しかも、パンプキンポタージュの見た目だけでなく、味も濃厚で、デザートでもよかったかも、と思うくらい最高でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スイートポテト

今日の献立は、野菜醤油ラーメン、マッシュスイートポテト、枝豆サラダ、でした。疲れた身体、弱っている身体、には甘いもの系がいいのかもしれません。スイートポテトをおいしそうに、満面の笑顔で食べているのがいいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

筝(そう)を演奏(えんそう)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日1年生の音楽の授業で、筝を学習しました。琴にとてもよく似た楽器で、日本古来の伝統楽器だそう。見るのも初めて、触るのも初めて、の生徒たちの新鮮な反応がとても良かったです。

11月スタートの給食

今日の献立は、ごはん、すき焼き煮、いわしの梅煮、きゅうりとピリ辛昆布和え、納豆、でした。個人的に待ちわびた納豆の登場でした。市販のモノより断然おいしいのです(ごはんが足りないくらいです)。身体にもいいし、みんなに食べてもらいたいメニューの一つです。831kcalでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

色づく紅葉

校舎裏がさらに美しくなりました。黄色が鮮やかさを増し、赤色が足元で輝き、きれいな絨毯のようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 転入学者受付(13:30~)

学校だより

その他のお知らせ