最新更新日:2024/06/17
本日:count up98
昨日:43
総数:236767
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

授業の様子(2年生)

書初め会(硬筆)の練習です。
手本をよく見て丁寧に書けています。
練習期間もあと1週間程度なので集中してがんばりましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

火災を想定して避難訓練を行いました。
先生の指示のもと全員運動場に避難することができました。
「落ち着いて行動すること」「ハンカチなどで口と鼻を覆い低い姿勢をとること」などを学びました。
災害に備えた避難訓練をこれからも大切にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 ロング休憩 行間運動 なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はロング休憩におおなわとびをしました。縦割り班で8の字とびをし、どの班も元気よく楽しく取り組むことができました。なわとび大会本番は1月26日です。本番に向けてしっかり練習しましょう。

薬物乱用防止教室(6年生)2

薬物乱用は『絶対だめ』です。
ロールプレイで友達からの誘いを断る練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室(6年生)1

学校薬剤師の先生による出前授業です。
薬物は特に脳への影響が大きく幻覚や妄想、判断力の低下などをもたらすことがわかりました。また、最近は10代の若者の使用が増えており、市販薬のオーバードーズについても教えていただきました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 5年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4時間目に4年生に向けて米作りの発表を行いました。この日のためにたくさん準備をして臨みました。いつもと違う空気の中で緊張しながらも一生懸命に発表する姿が見られ良かったです。4年生から「わかりやすい」「なるほど!」といった声が聞こえてきて、わかりやすく伝えることができていました。さすが5年生です。大変立派でしたよ♪

委員会活動2

上:保健・体育
中:図書
下:飼育・園芸
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動1

いろいろ相談したり、実際に活動したりしました。
上:児童会
下:広報・放送
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

少し疲れた様子の子どもたちもいたようですが、集中して頑張っていました。
できるだけ早く生活リズムを整えるようにしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

久しぶりの授業です。
教室に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年のスタート

あけましておめでとうございます。
旧年中は本校学校運営に対して格別な御高配を賜り厚く御礼申し上げます。
本年もより一層のご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814