最新更新日:2024/06/17
本日:count up93
昨日:43
総数:236762
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

1・2年生 学校探検(3)

2年生のお兄さん、お姉さんたちは、1年生の子に向けて、手作りの掲示物に書いた説明文を、わかりやすく読んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 学校探検(2)

1年生の子どもたちは、小学校のことがわかるので、みんな、ワクワク!

学校の中の「人・もの・こと」を、よく見てきてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 学校探検(1)

5月31日(水)3・4時間目に学校探検がありました。

初めに、2年生から『はじめの言葉』がありました。探検する時に気をつけることなどについて、伝えてくれました。

それから、グループに分かれて自己紹介をしました。
グループごとに写真を撮ったら、いざ、出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童の引き渡しについて(6月2日)

 本日、午前9時9分に橋本市に大雨洪水警報が発令され、今後も継続する見込みです。
 つきましては、児童の安全を考慮し、給食後に児童全員下校とします。
 13:00から下校開始としますので、安全に気を付けて学校まで迎えに来てください。
 車は、本校運動場に駐車し、お子さまが複数いる場合は上の学年から迎えに来ていただきますようお願いします。
 なお、都合がつかない場合は、迎えが来るまで児童を待機させますので、できるだけ早く迎えに来ていただきますようお願いします。

給食試食会

日頃あまり見ることのない給食の時間を参観していただきました。
また、橋本学校給食センターの栄養教諭から給食センターのことや栄養についての説明をさせていただきました。
今後も学校給食についてご理解とご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食試食会

本日は、PTA文化部主催の給食試食会を実施しました。
本日の献立は、パン、牛乳、フェジョアーダ、コーンサラダ、ブルーベリーゼリーです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 シャトルランをしたよ

2時間目の体育の授業で、シャトルランをしました。
6年生のお兄さん、お姉さんが測定してくれました。

6年生は、「速いよ。」「がんばれ!」と、アドバイスや応援をしてくれました。
1年生は、6年生の声援を受けて、一生懸命走りました。

6年生のみんな、サポートをありがとう!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 運動会(2)

 組体操の一人技では、みんなの真剣な表情を見ることができました。ダンスでは、みんなの笑顔がキラキラ輝いていました。
 保護者の皆様のご声援が、大きな力になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 運動会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のみんなが楽しみにしていた低学年のダンス。
今年は、一番上の学年としてお手本になってがんばっていました。

本番は、練習よりさらに動きが大きく、堂々とした踊りっぷりでした。
最後の赤、青、黄の色とりどりの帽子が宙を舞うところは、とても美しい光景でした。


来年は、高学年の仲間入りです。
来年の頑張りも、期待しています!

3年生 運動会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の今年の目標は、「最後まで元気いっぱい、あきらめずに頑張る」。
その目標を胸に、新しい競技にも挑戦しながら、本当によくがんばりました。

中学年の仲間入りをして取り組んだリレーは、バトンパスやリードも上手にできるようになり、本番は誰も転んだり、バトンを落としたりすることなく、走り切ることができました。

4年生 運動会(1)

5月27日(土)
 4年生の「4色リレー」では、みんなの本気を見ることができました。リードの仕方、バトンの受け渡しとも、かっこよかったです。学年競技の時も、紅組白組の白熱した対決が心に残りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814