最新更新日:2024/05/24
本日:count up10
昨日:59
総数:234568
5月に入り、日中は気温が上昇し、暑くなります。体調管理に気をつけて過ごしましょう。

仕事納め

本日12月28日は仕事納めです。
12月29日〜1月3日まで学校閉庁日となります。
今年も残すところ僅かになりました。
この1年、保護者の皆様や地域の皆様には学校運営に対し多大なご支援とご協力を賜り、ありがとうございました。
皆様にとって2024年もよい1年になるよう、お祈りしております。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1

冬休み宿題サポート講座

紀見東中学校区共育コミュニティ本部事業の冬休み宿題サポート講座(12/25〜12/27)が始まりました。
子どもたちは、書初め会の練習や宿題に取り組んでいます。
地域の皆様にご協力いただき、感謝申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から冬休み

5限目 みんなで大掃除をしました。
メラミンスポンジを使って廊下を磨きました。みんなの力でたくさんの汚れを落としてくれたのでとてもきれいになりました。
各家庭の年末の大掃除でも活躍が期待できそうです。

いよいよ明日から冬休みです。
子どもたちが安全で楽しく過ごせるよう保護者の皆様や地域の皆様のご協力をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から冬休み

4限目 冬休み前集会があり、担当の先生から冬休みの過ごし方についてのお話がありました。
その後、図書委員会から絵本『サンタクロースってほんとにいるの?』の読み聞かせがありました。
クリスマス当日がとても楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

小学校家庭科の目標の中に、「自分で1食分の献立を考えることができるようになること」があります。
6年生は、お家の方への「どんなことに気をつけて献立を考えているか」のインタビューをもとに、自分で献立を考えました。そして、班で交流し班のベスト献立を作成、全体で2つの班の献立をプレゼンし、6年生のベスト献立を決めました。

今日は、お家の方への「手際よく調理するには、どんなことに気をつけているか」のインタビューから、時間がかかるものを先に作る、温かく食べたいものは後に作るなどのポイントをまとめました。

子どもたちが決めたベスト献立は『チーズ入りスクランブルエッグ、ポテトサラダ、具沢山みそ汁』です。自分1人で調理するなら、どんな手順にするかをタブレットのワークシート上で操作し考えました。
使えるコンロが2つだけどいう条件もあります。

お家の方は、普段からこのようなことを考えながらお料理をしてくださっていることにも、気づいた子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルコールの害について(5年生)

学校薬剤師の先生による出前授業です。
5年生は、未成年飲酒の影響について学習しました。
法律で禁止されていることや脳や成長への影響等を学びました。
最後にアルコールパッチテストを行い、自分のアルコールに対する体質を知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たばこの害について(4年生)

学校薬剤師の先生による出前授業です。
4年生は、たばこの害について学習しました。
体への悪影響のことはもちろんですが、金銭的な負担のことなどいろいろなことを教えていただきました。
子どもたちからは、「絶対吸わない」や「怖い」などの感想が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動(4年生)

4年生で学習した表現を使ってクリスマスバージョンの道案内ゲームやジェスチャーゲームをしました。
いつも楽しみながら学べる外国語活動の時間です。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 クリスマスの授業2

1年生の頃から、よく慣れ親しんでいる"What do you like?"の表現を使って「クリスマスカードあつめゲーム」をしました。1人4枚のカードを持ち、同じカードをたくさん集めようというゲームです。
じゃんけんに負けると「何が好き?」とたずねる側になります。相手がほしいカードを持っていないとバイバイして他のお友だちをさがします。
カードをもらったら、ちゃんと”Thank you"と言えていました。
7枚カードを集めたお友だちもいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 クリスマスの授業1

今日は、外国語活動の授業がありました。
外国語活動室に入ると、クリスマスソングが流れ、たくさんの飾りつけがされているので、2年生のみんなは大喜び!
1年生の時のクリスマスの授業を「忘れた〜」と言っていた子どもたちでしたが、「クリスマスじゃんけん」をすると思い出してきたようです。

「クリスマスは何の日?」の質問に正しく答えられる子もいましたよ。
絵カードでクリスマスキャラクターの名前を復習してから、「外国のクリスマス」の写真を見ながら「これは何?」クイズや絵カードをひっくり返して「ミッシングゲーム」しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語(5年生)

今日はクリスマスバージョンです。
衣装を着つけると教室はクリスマスの雰囲気満載です。
全員で盛り上がり、最後はみんなで記念撮影です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クリスマスの授業2

3年生で学習した表現"what do you want?" "〇〇please."を使って「仲間あつめゲーム」をしました。
まず、同じクリスマスキャラクターのカードを持ったペアのお友だちをさがしました。
次に同じカードを4人に増やし、さがしました。

みんな意欲的に楽しみながら取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クリスマスの授業1

今日の外国語活動は、楽しみにしていたクリスマスの授業です。

「クリスマスじゃんけん」では、1回でジョアン先生と同じキャラクターを出し、好きな帽子などをかぶりました。
「外国のクリスマス」の写真を見ながら、クリスマスのキャラクターの名前を復習しました。(「What' this ?ゲーム」)

3年生で学習したアルファベットを線で結ぶとクリスマスツリーが出来上がるワークシートに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 クリスマスの授業2

サンタクロースがプレゼントを届けてくれる様子を英語で表現します。
6つの動きの表現を練習した後、『サンタは何してる?』ゲームをしました。
見本の絵カードと同じようになるように、6人の仲間をさがします。いつもは、同じカードを持っている人をさがしているので、今日は少し難しかったようです。

先に仲間を見つけたグループが前に座って記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 クリスマスの授業1

今日の外国語の授業は、6年生にとって小学校最後のクリスマスの授業でした。

定番の「クリスマスじゃんけん」「外国のクリスマスの様子」のあと
クリスマスのカードを使って「反対語」「サンタの動き(進行形)」についての学習をしました。

『クリスマスインスピレーションゲーム』は、今までに学習した”Do you want 〜?”の表現を使って、自分の持っているカード(例えば 小さなケーキ)の反対語になるカード(大きなケーキ)を持っているお友だちをさがします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな遊び

今週は体育館で「鬼ごっこ」をしました。
短い時間でしたが、いっぱい体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

境原っ子フェスティバル 1

今日は境原っ子フェスティバルでした。
4年生から6年生が準備したゲーム等を1年生から3年生が仲良く楽しみました。

上:障害物

中:ひらひらペーパー

下:射的
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

境原っ子フェスティバル 2

上:かんつみ

中:ボーリング

下:宝さがし
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

境原っ子フェスティバルに向けて

明日はいよいよ境原っ子フェスティバルです。
1年生から3年生は6グループにわかれ、みんなで楽しめるよう目標を確認しました。
3年生がリーダーとなって1、2年生のお世話をすることになっています。
4年生から6年生はリハーサルを行い、準備完了です。
明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工(1年生)

自分の作品の工夫したところや上手にできたところをみんなの前で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814