最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:110
総数:337662
「早ね・早おき・朝ごはん」で規則正しい生活を! 「笑顔であいさつ・目を見てへんじ・みんなのためにくつそろえ」を心がけましょう。

6年生 「木育」の授業です

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週に引き続き、「木育」の授業を行いました。先週はスプーンの凹部分を彫刻刀で切り出しましたが、今週は凸部分をナイフで削り出し、ペーパーで磨いて仕上げをしました。
 大きなけがをする児童もなく、自分だけのスプーンを作ることができました。

5年生 「緑育」の授業を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が緑育の授業を行いました。高野山森林組合のみなさんに来ていただき、森林の大切さと森林を続けて世話をしていくことの必要性についてお話しいただきました。
 その後、杉板に焼き目で模様を付ける「ウッドバーニング」をして作品作りを行いました。

元気な児童の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も昨日に引き続き、寒波の影響で冷たい朝となりました。登校時には校庭にもうっすらと雪が積もっていました。それでも気がつくと元気に外にで遊んでいます。
 

寒い朝です

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日からの寒波で、非常に寒い朝を迎えました。学校の玄関の温度計は4度を示しています。明日は寒さに加え積雪も予想されています。
 気をつけて登校するようにしてください

重要 学級閉鎖のお知らせ

 平素は、本校学校教育にご理解とご協力いただきありがとうございます。
 さて、本校1年A組と4年A組において、感染症による欠席が多数確認されました。そこで、学校医や教育委員会とも協議し、当該学級を、本日1月22日(月)の午後から1月24日(水)までの間、学級閉鎖とし、感染拡大防止対策を徹底いたします。当該学級のお子様については、明日以降2日間は不要不急の外出を控え、自宅待機をお願いいたします。
なお、学級閉鎖期間、お子様の兄弟については、登校いただいて構いません。
 以上、急な連絡で申し訳ございせんが、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。

重要 t@Zg(4^exk

 平素は、本校学校教育にご理解とご協力いただきありがとうございます。
 さて、本校1年A組と4年A組において、感染症による欠席が多数確認されました。つきましては、学校医や教育委員会とも協議し、当該学級を、本日1月22日(月)の午後から1月24日(水)までの間、学級閉鎖とし、感染拡大防止対策を徹底いたします。当該学級のお子様については、明日以降2日間は不要不急の外出を控え、自宅待機をお願いいたします。
なお、学級閉鎖期間、お子様の兄弟については、登校いただいて構いません。
 以上、急な連絡で申し訳ございせんが、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。

5年生 家庭科の授業です

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生では、ミシンを使ってエプロンを作成する授業をしています。これまでミシンを使ったことのない児童が大半で、ゆっくりゆっくりをミシンを使いながら作品を制作しています。
 いろいろ意見を交わしながら、楽しそうな雰囲気の中で授業をしています。

5年生 道徳の授業です

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生で先日大谷選手からいただいたグローブを題材として、授業を行いました。グローブを配ることでどのような思いを小学生に持ってほしかったかを考え、その後大谷選手のビデオをみて、「挑戦を楽しむ」というテーマで考えました。
 今後も様々なことに挑戦することが多いと思いますが、今日の授業で得たものを生かしてほしいと思います。

6年生 木育の授業です(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 続いて、6Aの授業の様子です。
 最初はおっかなびっくりでしたが、だんだんと上手に作業することができました。

6年生 木育の授業です(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生を対象に「木育」の授業を行いました。年末の低学年に引き続き、光永様とアシスタント2人に入っていただきました。最初に「木」を材料とした制作物の特長を説明いただき、その後木のスプーンを作成しました。
 彫刻刀を使ってスプーンのすくう部分を彫り出していきます。最初に効率よく彫るための彫刻刀の使い方を説明いただき、実際に彫っていきました。少しずつ両方から彫っていくことと年輪の固いところと柔らかいところをしっかり見て彫ることなど、具体的に教えていただいて彫ることができました。
 4時間使って完成させる予定です。できあがりが楽しみです。
 写真は6Bの様子です。

もうすぐ春!! です

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の午前中は非常に寒かったですが、校内では、スイセンが咲き始めており、それを児童玄関に飾ってくれました。
 玄関前では、気の早いキンセンカやパンジーが元気に咲いています。少しずつですが、春は確実に近づいています。

4年生 図工の時間です

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の図工では版画に取り組んでいます。今日の内容は先生に確認してもらいながら、タブレットを使って下絵を作成しているところです。どのような作品が完成するかできあがりが楽しみです。

4年生 算数の授業です

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の算数では、小数のわり算の筆算を学習しています。小数÷整数では、小数点の位置を間違いやすいので、その点に注意しながら指導しています。みんな真剣に取り組んでいます。

図書室前の掲示が新しくなりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書ボランティアの皆様に図書室前の掲示を新しくしていただきました。
 季節の行事を取り入れ、今回は節分の掲示となりました。どことなくユーモラスな鬼の様子をご覧ください。
 図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。

麦の芽が出ました

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年、3年生と5年生でまいた麦ですが、しっかりと芽吹きました。すこしまく時期が遅くなったのが気になっていましたが、種をまいた後比較的温かい日が多かったので、無事芽を出すことができました。
 今後定期的に麦踏みをして、育てていきたいと考えています。

冬休み明け集会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1限目に冬休み明け集会を行いました。体調管理をしっかりしてほしいことと今年度は残り3か月なので少ない時間を大切にして過ごしてほしいことをお話ししました。
 体育館での集会でしたが、しっかりと話を聞くことができていました。
 

新年が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休みが明け、本日より授業が始まります。本年もよろしくお願いいたします。
 寒い中ですが、校門の花も春にむかって元気に育っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
かつらぎ町立妙寺小学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺857
TEL:0736-22-0031
FAX:0736-22-1967