学校での行事や授業の様子を掲載しています。

1年生学年レク

CAさんの企画運営と保護者の皆様のご協力により、1年生のPTA学年レクが行われました。担任が鬼になったおにごっこ、ふうせん運びリレー、借り人競走などで体を動かし、笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高跳び

3年生体育は、高跳びです。踏み切り足を決めて踏み切り、交互に足を高く上げて跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校教育指導訪問

石狩教育局、江別市教育委員会による学校訪問がありました。全学級が算数の授業を公開し、5校時は4年1組が特設授業「倍の見方」を公開しました。事後の協議の指導助言では、「端末が効果的に活用されている」「対話のある授業が資質能力を高めている」「学校全体で統一して指導すべきことが徹底されている」と評価していただきました。明日からまた授業改革を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習

4年生は、タブレットを活用して算数の授業を行っています。
自分の考えをタブレットに書き込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAベルマーク活動

PTAベルマークボランティアの方が今年度3回目の集計作業を行いました。
各学級から集まった他に、二小のOBの方からの寄付も合わせて集計を行いました。
画像1 画像1

はみがき教室

1年生は、はみがき教室です。なぜ、虫歯になるのか?虫歯を防ぐには?正しい歯みがきの仕方を学びました。歯を大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベースボール型ゲーム

4年生の体育は、ベースボール型ゲームです。涼しくなったグラウンドに歓声が沸き起こっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜広場(9月2日)

3つの講座を行いました。
回数を重ねるごとに内容が深化し、参加した子どもたちの成長が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学4年生3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨天の散策になってしまいましたが、いろいろな歴史的建造物を見ることがてきました。これからの学習に生かしてほしいです。

社会見学4年生2

午後は北海道開拓の村を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学4年生1

4年生の社会見学です。北海道博物館では、アイヌの人たちのくらし、農業や漁業など北海道の歴史を調査見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

PTA活動

学校だより

北海道教育委員会からのお知らせ

いじめ防止基本方針

よくわかる江別第二小学校

小中一貫教育

コミュニティスクール

グランドデザイン

小中一貫スタンダード

幼保こ小連携