最新更新日:2024/06/22
本日:count up6
昨日:94
総数:497030
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

玉入れ練習

初めての玉入れ練習。
合間に踊るダンスもとってもかわいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年練習

まだまだ練習中ではありますが、少しずつ完成に近づいてきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年練習

6年生が主体となって練習を進めています。
みんなの前に立って説明をしたり、ダンスのお手本を示してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日の予定

フッ化物洗口
画像1 画像1

消費者教育(5年)

5年生で「消費者教育」を行いました。
予算や栄養バランスなどの条件をもとにお弁当にどんなおかずを入れるかを考え、お金の計画的な使い方について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校練習

9月21日、2回目の全校練習を行いました。
開会式、合同体操、橋本音頭、閉会式の練習をしました。
雨が心配でしたが、何とかやり切ることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日の予定

選抜リレー練習
全校練習(1・2限)
消費者教育(5年生)
画像1 画像1

低学年ダンス練習

今日は初めて退場の仕方の練習も行いました。ダンスの振り付けはほぼ覚えられたので、あとは全員で動きや列をそろえたりを頑張って練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校練習

今日から全校練習が始まりました。
暑さ対策のため、早い時間から練習を開始し、短時間で終われるようにみんなで協力して行いました。
6年生は準備や片付けを率先して行い、指揮台に立って下級生をリードしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

150周年リーフレット部会

画像1 画像1
15日、150周年記念のリーフレット部会が開催されました。会議もそろそろ大詰めに差し掛かり、リーフレットに掲載する写真選びをしていただきました。お忙しい中ありがとうございました。

9月20日の予定

全校練習開始(1・2限)
画像1 画像1

運動会練習

今日から運動場を使っての練習が始まりました。暑さが厳しいので休憩を取りながらゆっくりとダンスの隊形の確認などをしました。休憩中は陰に入ったり、涼しい教室で過ごしたりしながら体を休めました。明日からも練習が続きますので、お家でもゆっくり体を休めましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日の予定

選抜リレー練習
1年生は14時30分頃下校
2〜6年生は15時30分頃下校
ALT.学校司書来校
画像1 画像1

1年生の様子

9月15日の様子です。
タブレット学習にも意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生での実習生の授業の様子です。

中学年ダンス練習

来週からは運動場での練習が始まります。
今日は体育館での振り付けの最終確認をしました。
みんなバッチリです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日の予定

150周年リーフレット部会 18:00〜
ICT支援員来校
画像1 画像1

ダンス練習中!

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生と5・6年生の様子です。運動会に向けて代表の子たちがダンスを考えたり、教えたりしてくれています。

アサガオの種を取りました

夏休み中も家に持ち帰り大事に育てていたアサガオにたくさんの種ができています。まだまだ花をつけているものもありますが、ていねいに種を取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会選抜リレー練習初日

今日から選抜リレーの練習が始まりました。
初めての顔合わせでメンバーの確認を行いました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 学校司書
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485