最新更新日:2024/06/27
本日:count up7
昨日:168
総数:497761
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

6年生音楽

さすが6年生。発表にも積極的ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生理科

観察したことを上手にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室にて

2年生の図書の時間です。友達と一緒に本を選んだり、おすすめの本を教えてくれたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級委員選挙

新しいクラスの学級委員を選んでいます。
机に顔を伏せて、誰にしようか考え中です。
画像1 画像1

身体測定

春の身体測定が始まりました。学年がひとつ上がって体も大きく成長しています。
画像1 画像1

うーちゃん通信

たんぽぽ学級のうーちゃん通信です

「4月14日金曜日
うーちゃんはもうさむくない。
うーちゃんはいつもどおり元気。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〇〇な魚

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に、絵の具を使って魚に色を塗りました。それぞれが工夫して、個性的な魚をかいています。

小数点はどう動く?

小数を10倍、100倍、1000倍した時、小数点はどう動くのか?10倍の時は右に1ケタ分動くから、100倍は・・・。それぞれ自分なりの考えで解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日の予定

1年生集団下校
※ライデンスクールメールを13日の17:00頃から送信しました。現状報告書の提出をお願いします。

画像1 画像1

給食の様子

高学年の給食準備やはみがきタイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会の様子

5年、6年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会の様子

3年、4年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会の様子

1年、2年、たんぽぽ2の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生集団下校

12日から1年生は集団下校をしています。エプロン先生にお世話になりながらグループに分かれて歩いて帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

菜の花の観察

理科の学習で菜の花の観察をしました。花びらは4枚で、がくは・・・。虫眼鏡を使って見たり、ピンセットで花びらを一枚ずつはがしたり、みんな真剣に観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

覚えているかな

算数の「整数と小数」の導入で、小数のたし算とひき算の復習をしました。小数点の位置に注意して、位をそろえることはできていたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日の予定

1年生集団下校
ライデンスクールメールのテスト配信 17:00頃〜
  13日配布の現状報告書を提出してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教えて、あなたのこと

国語の勉強で、友だちにインタビューをして、自分の知らない、お友だちの情報をいっぱい聞き出しました。またその情報を、「こんな〇〇さんです。」と、印象に残ったことを一文にして、他の友だちに紹介することもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日の予定

1年生集団下校(1年生は11時頃下校)
エプロン先生にお手伝いしていただきます。
画像1 画像1

入学式

6年生のお兄さんやお姉さんが優しくお世話をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 学校司書
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485