最新更新日:2024/06/22
本日:count up6
昨日:94
総数:497030
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

ブッキー号来校

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み明け初めてのブッキー号、たくさんの本を抱えてやってきました。
お気に入りの本は見つかったかな?

9月8日の予定

ブッキー号来校
エプロン先生(6年生ミシン実習)
画像1 画像1

ふれあいルーム1年生

昨日に引き続き、今日は1年生の「橋本音頭」でした。体育の授業でも元気いっぱい踊ってくれますが、今日もノリノリでみんな楽しく参加できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うーちゃん通信

たんぽぽ学級のうーちゃん通信です。

「洞くつに手を突っ込んでとった。うーちゃんはダラーっとしていた。」
画像1 画像1

委員会活動

環境委員会
体育委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

保健委員会
給食委員会
代表委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

図書委員会
放送委員会
広報委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム(2・3年)

今日のふれあいルームは「橋本音頭」でした。運動会に向けて2年生と3年生が合同で練習をしました。最後には大人の真似をしなくても自分たちで上手に踊れるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日の予定

学校運営協議会
フッ化物洗口あり
ふれあいルーム1年
SSW来校
画像1 画像1

9月6日の予定

委員会活動
ふれあいルーム(2.3年)
スクールカウンセラー来校
画像1 画像1

2年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業で運動会の歌の練習をしました。
歌詞の「ゴーゴーゴー」に合わせて元気よくこぶしを上にを突き上げました。

うーちゃん通信

たんぽぽ学級のうーちゃん通信です。

「うーちゃんが巣穴にもぐっている。とても暑そう。クーラーや扇風機があればいいのにな。」
画像1 画像1

3年生 教育実習生が来てくれました

本日より、3年A組に実習生が来てくれました。4週間の実習です。
1時間目の初めに、自己紹介をしてもらったり、質問をしたりして、先生のことを少し知りました。
この4週間で、先生のことたくさん知れるといいですね!
2枚目、3枚目は社会科の授業です!
食料品、日用品ってどんなものなのか、グループで話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日の予定

がん教育(5限 6年生 生活科室)
画像1 画像1

夏休み作品展

8月31日、9月1日に行われた夏休み作品展には、約70名の方に来ていただきました。
暑い中、お越しくださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習開始

今日から3Aと2Aに教育実習生が来てくれています。
朝の会の時間にオンラインで紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

視力検査

夏休み明けから身体測定や視力検査などを順番にやっています。
写真は5年B組の視力検査の様子です。
画像1 画像1

9月4日の予定

後期教育実習開始
オンライン集会
※本校児童によるデザイン花火がサマーボールで打ち上げられました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 学校司書
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485