最新更新日:2024/06/08
本日:count up6
昨日:84
総数:229050
「感じ、考え、行動する」ぬのせっ子の力を伸ばそう!

学習の様子(3・4年)

 3・4年生の学習の様子をご紹介します。
 3年生は、春休みの宿題の〇つけをがんばっていました。「こんなの、かんたんやった!」と言わんばかりにグルグル丸を付けている子どももいました。しっかりと宿題をやってきたんですね。
 4年生では、さっそくパソコンを操作していました。なれたもので、先生の指示がなくても、ルールを守ってパソコンに励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の子どもの見守り

 新学期がスタートしましたが、通学路の辻々に地域の方が子どもの安全見守りに立ってくださっています。子どもたちも、地域の方々のあいさつに「おはようございます!」と、元気よく応えてくれていました。とてもうれしかったです。
 今朝は雨が降っていましたが、地域の方々が子どもたちのために立ってくださっていて、本当にありがたかったです。感謝申し上げます。松原警察のおまわりさんも立ってくださっていました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度がスタートしました

 今日は、始業式でした。新しい友だち、新しい教室、新しい先生たちに、子どもたちも興奮気味でした。宿題を提出するんだと待っている子ども、先生に話しかけたくてしょうがない子どもなど、様々に前向きな気持ちと、不安な気持ちが入り混じっている様子がうかがえました。しかし、きっと友だちと様々なことを乗り越えていってくれると思います。
 1年生は今週は集団下校で、ゆっくり学校に慣れていってもらいます。たくさんのお家の方が迎えに来てくださり、ありがとうございます。
 どの子どもたちも、明日も元気に登校してくれるとうれしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備

 今日は、新6年生が5日の入学式の準備をしてくれました。どの児童も一生懸命、重いものを運んだり、きれいに掃除してくれたりして、新1年生を迎える準備をしてくれました。とてもうれしかったです。ありがとう。桜も満開で、よい入学式になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/1 家庭訪問
5/2 ISS児童会部活動(5・6年)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
松原市立布忍小学校
〒580-0023
住所:大阪府松原市南新町1-6-17
TEL:072-332-0001
FAX:072-334-0006