最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:55
総数:420908
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

4年生 体育「バトンパス練習」

あとひと月で運動会です。
4年生から4色対抗リレーは、運動場を半周ずつ走ります。そのために、バトンパスの練習をしました。
当日は仲間と協力し合い、「やる気・本気・根気」で力強い走りを見せてくれるはずです。
期待していてください。
5/8(水)、リレーのタイム測定です。がんばろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

総合「華岡青洲」について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠足で「青洲の里」へ行くために事前調べをしてきました。
「華岡青洲ってどんな人だろう?どんなことをしたのかな?」とタブレットを使って調べました。
今日は、個人で調べたことをグループ別に話し合い、紙に書き出しました。
遠足当日が楽しみです。

3年 理科 種植え

ひまわり、マリーゴールド、ホウセンカの種を植えました。
子どもたちから「きれいな花が咲きますように。」と聞こえました。

理科係が水やりをします。忘れないように順番も決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科 種の観察

ホウセンカ、マリーゴールド、ひまわりの種を観察しました。
大きさや形、気付いたことを書いています。
「ホウセンカの種、小さい。」や「マリーゴールドの種は、細長い。」などの声が聞こえてきました。
「本当に花が咲くのかな」という疑問がでました。これから観察して調べていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002