最新更新日:2024/05/31
本日:count up68
昨日:317
総数:786973
現在,緊急にお知らせすることは,ありません。

2年生_学力検査、クレペリン検査風景_4月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は全校でクレペリン検査、学力検査が行われました。クレペリン検査後には、手を振って手の疲れをとろうとする生徒の様子が見られました。学力検査では、検査ギリギリまで教科書等で確認している生徒がいました。学力検査は明日も続きます。しっかり自分の力を出し切れるといいですね。

4月10日(水)学校の様子

 学力テストや身体測定を行いました。給食の配膳も徐々に慣れていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生_給食風景_4月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から給食が始まりました。給食では昨年度と違って、グループをつくり会食をすることになりました。クラス替えしたばかりのクラスで、久々の会食ということで、緊張している様子もありました。

2年生_学活授業風景_4月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活では、学級三役を決めたり、係・委員会を決めたりしました。学年集会では、学年の先生方からの話があり、学年集会後は体育祭などの縦割りカラー決めを行いました。今年度は体育祭が5月に行われるため、急ピッチで準備を進めていきます。

4月8日(月)

各学年、学年集会や学級活動、クラス写真などの活動を進めています。明日からは給食も始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日(金)入学式の様子2

新しい学級、先生との最初の学活です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の様子1

4月5日(金)に入学式が行われました。
新しく指定されたブレザータイプの制服を着ての入学式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新転任式、入学式の準備をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 新・転任式を体育館で行いました。本年度、新しく8名の先生方をお迎えしました。先生方から、自己紹介、赴任の挨拶をいただきました。また、校長先生から2・3年生の担任発表と部活動顧問の発表がありました。
 その後、入学式準備・入学式練習を行いました。力を合わせて入学式の準備を行うことができ、予定した時間通りに準備を完了することができました。2,3年生には新しい教科書も配付されました。
 明日は「入学・始業式」です。新1年生が登校します。みんなで新しい出会いを大切にしていく一年にしていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校
5/7 グリーンデー(地域との協働活動)予備日8日
貧血検査(2年希望者)
5/8 体育祭準備
5/9 体育祭
5/10 内科検診(2年)
5/13 【給食なしで弁当】体育祭予備日であったため
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830