最新更新日:2024/06/05
本日:count up42
昨日:153
総数:493964
急に気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。

今日の様子

5月7日(火)

今日の様子です。
2年生体育
1年生終わりの会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 杉村公園に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
徒歩と電車で杉村公園、やすらぎ広場へ行ってきました!
気温は高かったですが、子どもたちのテンションも高かったです。
歩くのも頑張った、笑顔あふれる校外学習になりました。

6年生 春の遠足5

6年生は無事予定通り、橋本駅で解散しました。たくさん歩いたのでGWはゆっくり過ごしてくださいね。
画像1 画像1

6年生 春の遠足4

午後からは古墳めぐりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 よくがんばりました!

昨日とは打って変わっての五月晴れ。
1年生は、校外学習で橋本運動公園まで歩いて行きました。「疲れたー!」「先生、まだー?」と言いながらも頑張って長い道のりを歩きました。公園に着いたら、疲れも吹っ飛び、元気いっぱい遊んでいました。おいしいお弁当も食べ、その後も少し遊んでから帰りました。たくさん歩いて疲れたと思います。家でゆっくり休んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習! 給食センターへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食センターへ行ってきました!

給食には様々な人が関わっているんですね。

更なる感謝を込めて、毎日の給食をいただきましょう。

校外学習 その2

紀の川グラウンドで昼食を食べたあとは、めいいっぱい遊びました。

みんなで遊ぶと、笑いが絶えないですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行きはよいよい帰りは・・・

画像1 画像1
大分歩いたので、かなりお疲れのことと思います。

4連休しっかり休んで、また来週から頑張ろう!
画像2 画像2

2年生校外学習

みんな元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 お昼ご飯2

河原でもたくさん遊びました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 お昼ご飯1

美味しくいただいています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 春の遠足3

6年生はお昼ご飯中です。昼からの古墳巡りに向けて、エネルギーチャージです。
保護者の皆様、朝早くからお弁当をありがとうございました。みんな美味しくいただいています。

画像1 画像1

6年生 春の遠足2

埴輪づくり頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 春の遠足1

6年生は春の遠足で紀伊風土記の丘に来ています。天気も良くて、遠足日和です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 春の遠足

画像1 画像1
無事に給食センター見学を終え、紀の川グランドへ向かっています。

1年生 春の遠足

1年生は、運動公園で元気に遊んでいます。「お弁当おいしーい!」とみんな、ニコニコです!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校外学習

天気もよく、遠足日和です。
電車に乗って、九度山まできました!
午前中は真田ミュージアムで楽しみました!
今から丹生川で、鯉のぼりを眺めながらお昼ごはんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習

5月2日(木)

校外学習です。
元気に出発しました。
楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です

5月1日(水)

授業風景です。

1年生は司書さんに絵本を読んでもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当です

5月1日(水)

これからお弁当です。

「いただきます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 職員会議のため1年下校14:40 2〜5年下校15:35 学校司書 ALT
5/8 6年アルバム写真撮影 SC 14:40下校(職員研修のため) 
5/9 2年5年キッズサポートスクール 歯科検診123年 検尿2次
5/10 DX推進アドバイザー SSW 検尿2次予備日
5/13 耳鼻科検診13年 委員会活動 1〜4年14:40下校 PTA実行委員会 
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485