最新更新日:2024/05/30
本日:count up11
昨日:77
総数:206366

Tシャツづくりをしました。4歳児 ひまわり組

画像1 画像1
野菜のスタンプで、オリジナルTシャツを作りました。
ピーマン、オクラ、レンコン、チンゲンサイ、ゴーヤを使いました。
「野菜食べられへん」という子どもも、スタンプでできた模様に「こんな形になった!」「きれいに押せた!」とTシャツ作りを楽しんでいました。

野菜の苗を植えました(5歳児 ぞう・きりん組)

今日は、夏野菜の苗を植えました。ピーマン・キュウリ・オクラ・ナスの中から植えたい野菜を一つ選びました。苗を見て「これ(苗)が野菜になるん!?」と驚く子ども達。好きな野菜を選ぶ子どももいれば、「苦手やけど食べられるように頑張る」と言う子どももいました。「大きくなってな」などと言いながら大事に苗を植えていました。
「ピーマンは切ったらこんな形になる」「オクラの花も描いて可愛くする」などと言いながら友達と一緒に野菜の看板も楽しんで作りました。
これから毎日水やりをして子ども達と大切育てていきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

ヒマワリの種を植えたよ!(3歳児 いちご・もも組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は天気が良かったので園庭でたくさん遊びました。ダンスコーナーが大人気で子ども達が好きなサンサン体操を、楽器やキラキラスティックをもって踊っていました。
園庭に咲いているシロツメクサやタンポポを見つけて摘んだり、虫探しをしたりと思い思いに遊んでいます。
 遊んだ後は片づけをして、各クラスヒマワリの種植えをしました。今日は先生がポットに種を植えているのを、「おおきくなあれっ!」とおまじないをかけましたよ。今度はみんなで水やりをしますのでお楽しみに!

みんなで手紙を書いたよ2(5歳児きりん組・ぞう組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 

お礼の手紙を書いたよ!(5歳児きりん組・ぞう組)

 先日、三宅幼稚園の友達がダンゴムシをくれました。また、地域の方からのお誘いで、いちご狩りに行きました。子ども達はどちらもとても喜んでいて、「お礼に手紙を書きたい!」ということになりました。
 みんなで感謝の気持ちを込めて、ダンゴムシや、イチゴの絵を描きました。みんなの「ありがとう」の思いが届きますように。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立四つ葉幼稚園
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南4-276-1
TEL:072-332-0015
FAX:072-332-0015