最新更新日:2024/06/17
本日:count up98
昨日:43
総数:236767
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

3年生 歯磨き指導

保健の先生から虫歯についての話や歯の磨き方について教えていただきました。
日頃から丁寧に磨くことを心がけ、自分の歯を大切にしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科

一人ひとり自分の鉢にミニトマトを植えました。
また、中庭の畑にきゅうりやなすびなどの夏野菜を植えました。
みんなで協力して大切に育ててほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たんけん(1、2年生)

2年生がお兄さんお姉さんとなって1年生のために学校を案内しました。
最初はグループで自己紹介をしました。その後みんなで仲良く学校内をめぐりました。
成長した2年生の姿と学校生活にずいぶん慣れた1年生の姿を見てうれしく思いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 租税教室

和歌山県納税協会から先生をお招きし、税金のことについて学習しました。
税に関する動画を見せてくれたり、いろいろなクイズを出してくれたり楽しく学習できました。また、1億円の現金の「見本」を見せてもらい、実際に触ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブッキーの利用について(1年生)

学校図書館司書の先生からブッキーの正しい利用について教えていただきました。
その後、絵本の読み聞かせもしていただき、とても楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語(5・6年生)

今年度もジョアン先生が来てくれることになり、とてもうれしいです。
今日も楽しんで英語の学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語

学校図書館の工夫について調べています。
今まで気付かなかったことがたくさんあると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

表をもとにして折れ線グラフを書く学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語

電子黒板を使って自分の名前や好きな教科などをみんなの前で発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

「対称な図形」
校舎内で線対称や点対称になっている図形を探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽

音楽に合わせて目一杯からだを動かしています。
とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814