最新更新日:2024/05/31
本日:count up21
昨日:37
総数:201345
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

授業が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 新学期3日目。自己紹介などを終え、今日から本格的な授業が始まっています。
 5年生の理科では、菜の花の観察。虫眼鏡を使って、花のつくりをよくみています。
 2年生は国語で話し方、聞き方のお約束を学んでいます。

アレルギー対応研修をしました。

画像1 画像1
 始業式の午後、給食開始を前にアレルギー対応研修を行いました。養護教諭から、基本的なことを説明してもらったあとに、役割を決めてロールプレイをしました。実演を通していろいろ気づいたことがたくさん出てきました。一人ひとりがしっかり理解して給食を迎えたいと思います。

新しい1年がスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から令和6年度がはじまりました。見守り隊も、PTAの役員のみなさんのあいさつ運動も今日からスタートです。
 運動場での始業式。先生や友だちとの出会いなおしの4月です。自分のことを知ってもらって、友だちのいいところもたくさん見つけて、すてきな1年にしましょう。
 たくさんの教科書をわたしました。学ぶことがたくさん。勉強もがんばりましょうね。
 

1年生を迎えてくれた上級生です

 今年の入学式には、上級生の子どもたちも集まってくれました。
 6年生は、前の日に体育館をととのえたり、教室や廊下を丁寧にお掃除してくれていました。当日も、朝早くから来てくれて、新入生に名札をつけてくれたり、教室に案内してくれました。初めはちょっととまどっていましたが、やさしい声をかけてくれて、1年生もほっとしたようでした。
 2年生も、歓迎の言葉や歌で1年生の入学を祝ってくれました。「わたしたちはせんぱいだから」という気持ちが伝わってきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

4月5日 1年生にゅうがくおめでとうございます。

 穏やかなお天気の日、新しい1年生を迎えました。入学おめでとうございます。
制服に身を包んで、緊張していた1年生。これからの1年間、たくさんの友だちや先生といっぱい勉強し、遊びましょうね。
 入学式には、たくさんの地域の方、PTAのみなさん、そして松原市の澤井市長も来てくださいました。お祝いの言葉をしっかりと聞いていた1年生でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式の準備ができました

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しい1年生を迎える準備が終わりました。明日は、6年生が1年生の案内に、2年生は歓迎の言葉を伝えに来てくれることになっています。 
 早くみんなと会えるのを楽しみにしています。

新しい年度が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 春になりました。子どもたちが育ててくれたたくさんの花が咲き始めています。
 明日は入学式。朝から6年生が準備に来てくれていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 3年遠足(長居公園)
5/15 集団下校訓練
5/16 5年林間保護者説明会
5/17 耳鼻科検診(5・6年)
5/18 南っ子のワッ
5/20 諸費引落日 眼科検診(1・4・5年)
松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670