5月14日(火)4号「花乱れ咲く柏陽」の発行

4号を発行いたしました。

5月11日(土)の土曜授業の作業等について
記事としております。

御覧ください。

5月10日(金)生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6校時目、体育館に全校生徒が集い、生徒総会が行われました。
各学級から活発に意見や質問が出され、それに対し、生徒会事務局・各委員長が真摯に応える姿が見られました。今後の生徒会活動に大いに期待が持てます!

5月11日(土) 土曜授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
好天に恵まれる中、今年度1回目の土曜授業では、中学校に隣接する戸磯線植樹枡の土おこし、学校花壇の苗植え、北柏木地区の清掃活動、グラウンドの整備、枝木の処理などの作業を行いました。全校生徒に加え、柏陽中校区の7町内会のみなさま、PTAの方々など多くの方が集まって、共に汗を流していただき、校舎周辺が見違えるようにきれいになりました!

5月10日(金)3号「花乱れ咲く柏陽」の発行

3号を発行いたしました。

5月2日(木)の「部活動一斉ミーティング」や
総合的な学習ガイダンスについてなど記事としております。

御覧ください。

5月9日(木)100万人プロジェクト集会

6校時目、全校生徒が体育館に集まり、今年度の総合的な学習の時間の柱となる「恵庭市100万人プロジェクト集会」を行いました。
1年生は「知る・気付く」、2年生は「広げる」、3年生は「創り出す」をテーマに、他の教科とも関連づけ、地域の様々な人と関わり、他のマチとも比較しながら、学びを深めていくことになります。
私たちのマチ・恵庭について主体的に考え、よりよいまちづくりを提起していってくれることを期待します!
画像1 画像1 画像2 画像2

5月8日(水)町内会アンバサダー就任!

画像1 画像1
柏陽中校区内の7つの町内会と民生児童委員の方との橋渡しとなる「町内会アンバサダー」8名に本日、認証状を渡しました。主な役割は、学校だより等の配付物を各町内会・民生児童委員の方に渡してもらうこと、各町内会との窓口の役割を担ってもらうことです。
一年間、どうぞよろしくお願いします!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31