最新更新日:2024/06/19
本日:count up4
昨日:358
総数:798575
現在、緊急にお知らせすることはありません。

自然体験_2日目_その23

自然体験「ジップラインアドベンチャー」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_2日目_その22

自然体験「ジップラインアドベンチャー」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_2日目_その21

自然体験「ジップラインアドベンチャー」の様子です。
ジップラインの後に「ディスクゴルフ」も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_2日目_その20

自然体験「魔女とハーブのすてきな生活」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室_2日目_その19

自然体験「魔女とハーブのすてきな生活」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_2日目_その18

自然体験「魔女とハーブのすてきな生活」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_2日目_その17

自然体験「魔女とハーブのすてきな生活」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_2日目_その16

自然体験「魔女とハーブのすてきな生活」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_2日目_その15

自然体験「魔女とハーブのすてきな生活」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_2日目_その14

自然体験「魔女とハーブのすてきな生活」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_2日目_その13

自然体験「魔女とハーブのすてきな生活」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_2日目_その12

自然体験「魔女とハーブのすてきな生活」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_2日目_その11

自然体験「魔女とハーブのすてきな生活」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_2日目_その10

自然体験「魔女とハーブのすてきな生活」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_2日目_その9

自然体験「魔女とハーブのすてきな生活」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_2日目_その8

自然体験「魔女とハーブのすてきな生活」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_2日目_その7

自然体験「魔女とハーブのすてきな生活」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生_総合的な学習の時間_5月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生では、「福祉」という単元で総合的な学習の時間が始まりました。単元のはじめに、各学級ではオリエンテーションが行われました。その後は、一人ひとり、テーマを設定し、個人探究の時間となりました。タブレットでNHK for Schoolの動画を視聴しながら学習を進める生徒もいれば、図書室の本を借りてきて、学習を進める生徒もいました。「高齢者の暮らしについて調べ、私たちにできることを考えよう」、「聴覚障害の方の暮らしについて調べ、私たちにできることを考えよう」など、一人ひとりさまざまなテーマで学習に取り組んでいました。

自然教室_2日目_その6

自然体験学習「リバーラフティング」のガイダンスの様子です。
他の自然体験は,このあと9時からスタートです。
画像1 画像1

自然教室_2日目_その5

朝食の様子です。
食堂で,豚汁や肉団子などをいただきました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校
5/27 全校集会
5/28 学習公開・部活動説明会(午後)
尿検査予備日
5/29 耳鼻科検診(1年・特支)
5/30 体力テスト
5/31 風水害避難訓練
運動器検診(該当生徒)
北中Tri
5/27 あいさつ運動
その他
5/26 ゴミゼロ運動
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830