最新更新日:2024/06/28
本日:count up176
昨日:168
総数:497930
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

児童会認証式

4月8日(月)

児童会認証式を行いました。

一人一人が橋本小学校を素晴らしい学校にするために、抱負を述べました。

5名の皆さんよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

4月8日(月)
令和6年度1学期始業式を行いました。
児童245名、教職員31名でスタートしました。

校長先生からは3つのお話がありました。
「はしもとあい」・・・いつも心に橋本小学校の合言葉を。
「継続は力なり」・・・夢をかなえるために、毎日続けられる何かを見つけてください。
「切磋琢磨」・・・努力し、自分を磨き、励ましあい、競い合い、高めあってください。

みなさんが学校生活を安心して過ごせるよう、皆さんの小さなサインやつぶやきにも耳を傾け、素晴らしい1年となるように、していきたいと思います。

保護者の皆様、地域の皆様、1年間よろしくお願いいたします
画像1 画像1
画像2 画像2

新任式

4月8日(月)

令和6年度新任式を行いました。
校長先生からの紹介の後、代表して、教頭先生より挨拶があり、児童代表の歓迎の言葉がありました。
皆さんと一緒に楽しい学校生活を過ごしていきたいですね。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春休み後半

4月3日(水)

児童のみなさん、もうすぐ春休みが終わりますね。

元気に過ごせていますか?
規則正しい生活はできていますか?
交通ルールは守れていますか?自転車の迷惑運転などはしていないですよね。
春休み前に先生から聞いた「春休みの心得」は守れていますか?

新学期が始まります。気持ちよく迎えるための準備をしっかりしましょう。
元気なみなさんに、会えることを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

チューリップ

4月2日(火)

チューリップが咲きました。
あたたかくなってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 5年生手縫い実習、教育実習開始〜6/21まで
5/28 4年生キャップハンディ体験、2年生おはなしのいす、見守り放送録音、ブッキー、司書、DXアドバイザー
5/29 1,2年食育講座、1年おはなしのいす、3年ふれあいルーム 14:40下校(職員会議のため)
5/30 2年ふれあいルーム、中学校職場体験
5/31 3年町探検、5年手縫い実習、4年キャップハンディ体験、6年おはなしのいす、学校司書来校,中学校職場体験
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485