最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:212
総数:1070692
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

文化祭実行委員

放課後文化祭実行委員会を行いました。
文化祭の演目名を書いためくりを作成したり、発表の順番を決めたりしました。
委員長副委員長を中心に実行委員、生徒会の皆さんで協力して文化祭の開催に向けて縁の下で頑張っています!
画像1 画像1

美術部

来週から6月に入るため生徒玄関の黒板アートを新たに描きました!
2年生を中心に3年生の先輩と一緒に制作しました。
梅雨の季節をカラフルな色で表現しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年B組 数学

3年生の数学ではルートの単元を勉強しています。
本日はルートのトランプを使って、楽しみながら、協力しながら、一生懸命取り組んでいました。
速く正確に解けるように頑張りましょう!
計算のメモも上手く活用できていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行まであと…

3年生のとあるクラスに、修学旅行までのカウントダウンが掲示してありました。
もうすぐですね。準備は早めにしておきましょう!
画像1 画像1

卓球部

本日卓球部は、橋本中央中、高野山中と練習試合をしました。
1年生も届いたユニフォームを着て、気合を入れて練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行 隊形確認

本日3年生は修学旅行に向けて、新幹線の座席確認や乗り降りや集合時の隊形を確認しました。スムーズに進めることができました。当日もキビキビ動きましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行実行委員会

本日3年生の修学旅行実行委員さんが遅くまで残って千羽鶴の作業をしてくれていました。裏方として、積極的に取り組んでくれています。3年生のみなさんは感謝しないとですね。
まだまだ委員会はあるようです。頑張ってください!
画像1 画像1

2年生学年レクレーション

 5月17日(金)5・6時間目に、2年生学年レクレーションが行われました。レク委員に立候補してくれた12人は、2週間、昼休みを使ってみんなが楽しめるようにたくさん考えてくれました。
 6月は校外学習、中間テスト、文化祭と多くの行事があり、忙しいと思いますが、クラスの団結を深めていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年レクレーション

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年レクレーション

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年レクレーション

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 文化祭に向けて

本日3年生は文化祭に向けて、劇の話し合いを行いました。
役割を決めたり、オープニングを考えたりと少しずつ形が見えてきました。
限られた時間を大切に使いながら、素敵な作品をつくりあげましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 行動計画

本日3年生は修学旅行に向けて、班別行動の計画を立てました。
本日は第2回目で完成を目指して頑張っています。
計画は大事です。楽しみつつ立てましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 行動計画

その6
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行 行動計画

その5
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行 行動計画

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 行動計画

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 行動計画

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 行動計画

本日3年生は、早速行動班に分かれて長崎市内の自由散策の行動計画を立てました。
写真スポットや美味しい食べ物など、その場所にしかない物を体験できるように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業のようす

本日3年生は大忙し
体育でスポーツテストのシャトルランをしています。
昨年の自分の記録をこせるように頑張れ!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
6/1 水泳競技記録会
6/4 修学旅行
SC
6/5 修学旅行
6/6 修学旅行
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900