最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:81
総数:63741
19:00から翌朝7:30までは電話対応が音声対応となっています。

1年生6校時のようす

1Aは家庭科。「栄養素が体に入ったら…?」を課題に取り組んでいました。
2年生の理科でも消化として学習する用語が沢山出てきていましたので、しっかり確認しておくと良いですね
1Bは社会。「世界で最も多くの人に話されている言語は何語か考える」を課題に取り組んでいました。写真は北海道の方言を大型テレビに映し出して、意味を聞いている場面です。「あずましい」「いずい」等が紹介されていましたが、生徒はちんぷんかんぷんのものも。保護者の皆さん分かりますよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年技術の栽培

2年生は技術の授業で、ジャガイモを栽培しています。
札も各自で作成しているので、個性豊かなものになっています。
果たして、美味しいフライドポテトができあがるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

P★C作戦

本日、今年度初めての「P★C作戦」が行われました。
これは、東小中学校のPTAとCS(コミュニティースクール)が協力して行っている交通安全指導です。
生徒は元気よく挨拶をして、安全に登校していました。
ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。

画像1 画像1

アメリカの大学生がインターシップで来校

本日5名、アメリカの大学生がインターシップで本校に来校しました。
英語の授業では一緒に活動したり、日本語での授業を参観したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会(生徒会種目のようす)

生徒会種目は、「フラフープくぐり」と「ボールオンデカバトンリレー」の2種目を行いました。
以上、体育大会の投稿を終了します。
沢山の保護者の方に応援いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会(団体種目のようす)

綱引きと長縄跳びを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会(リレー、応援のようす)

リレーは選抜選手が出場しました。リレーの時はもちろん、どの競技の時も連合旗
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会(係生徒のようす)

競技だけでなく、計時や記録などの仕事も一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会(フィールド競技のようす)

走高跳、走幅跳、ハンドボール投げです。
3年男子ハンドボール投げでは、新記録が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会(トラック競技)

男子100mと女子800mのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会(開会式のようす)

陸上競技場の通信環境があまり良くなく、投稿が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
当日参観できなかった方に、少しでもようすが伝われば幸いです。

画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ体育大会

澄み渡る青空
とまではいきませんが、天気予報では曇。雨に当たらず開催できそうです。
今日は、学年の枠を超えてA組連合、B組連合力を合わせて「一致団結東中」を体現します。
保護者、地域の方も競技場まで足を運び、生徒が一生懸命競技し、輝いている姿をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生3校時のようす

2Aは理科。「酸化と燃焼がわかる」を課題に取り組んでいました。
写真は水素が酸化する化学反応式をモデルで表すとどうなるのかを生徒が発表しているようすです。
2Bは数学。「2桁の自然数について考える」を課題に取り組んでいました。
写真は十の位の数をx、一の位の数をyとした場合、2桁の自然数をxyと表すことは正しいのかどうかを考え、隣の人と交流している場面です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会のポスター2

こちらは、パソコン部作成のポスターです。
パソコン部のポスターは、レイアウトの自由度が高いので、それぞれの得意な部分が表現されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会のポスター1

1年生の総合的な学習の時間で、ワープロソフトWordのスキル学習を兼ねて、体育大会のポスターを作成しました。
作品は1階廊下に展示していて、どれも力作揃いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日6校時のようす

本日の6校時は、全学年前期中間テストに向けて計画表を作成していました。
1年生にとっては、初めての定期テストとなります。小学校のテストよりも範囲が広くなるので、計画的に進める必要があります。最低でもテスト範囲の勉強を3回は繰り返しやってほしいですね。
また、3年生はいよいよ受験生として臨む定期テストとなります。学習点(内申点)を決める資料となる大切なテストです。納得のいく準備を進めて、テスト当日を迎えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会種目の説明動画

今年度、生徒会種目を取り入れ実施します。
本日の練習を前に、朝読書の時間を利用して説明動画を皆で確認しました。
このルール説明動画は、生徒会役員と3年生の代議員が撮影及び編集を行いました。
とても分かりやすく編集されていて、代表生徒の才能を感じました。
個人種目、団体種目と共に、生徒会種目も、お楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生2校時のようす

学年合同体育で、体育大会の練習を行っていました。
今日は、長縄跳びや4×100mリレーを中心に実施していました。
長縄跳びでは、回し手と呼吸を合わせて、回数を伸ばしたり、リレーではスムーズなバトンパスを行うなど、さすが3年生と思わせる場面が多くありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生4校時のようす

1Aは理科。「気体の集め方について整理する」を課題に取り組んでいました。
写真は、アンモニアを発生させ、水への溶けやすさやフェノールフタレイン溶液を加えたときの反応などについて、実験で確認しているところです。
1Bは美術。「絵文字デザイン4 レタリング部分をペン入れする」を課題に取り組んでいました。ポイントは「字体がわかるかどうか」「何という漢字かわかるかどうか」と板書されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

CSだより発行

先週開催された美唄市東地区学校運営協議会で、協議された内容をまとめた「CSだより 第1号」を掲載しますのでご覧ください。
その中で、「送迎の際、校地内を速いスピードで走行する車があって危険」「信号機のない横断歩道で歩行者が立っていても一時停止する車が少ない」ということも話題になっていました。
東地区で、痛ましい事故を発生させないためにも、再度確認をお願いいたします。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
美唄市立東中学校
〒072-0801
住所:美唄市東7条北2丁目1-1
TEL:0126-63-2610
FAX:0126-62-5257