最新更新日:2024/06/28
本日:count up26
昨日:37
総数:380465
プールが始まりました。十分な睡眠がとれるようにしてあげてください。

図工「ひかりのプレゼント」2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月11日(火)

今日は、図工の時間に完成した作品の鑑賞を行いました。
カラーセロハンを切って貼った作品を太陽の光に当て、影に色を付けて楽しんでいました。
「見て、見て!」と互いの作品を見せ合っていました。

そして、最近練習しているパソコンを使ってできた影を撮影しました。
撮影した画像だと、きれいな色がなかなか映らなかったのですが、パソコンも上手に使いこなせるようになってきました。

「梅シロップづくり 1回目」 5年生

 6月11日(火)2時間目
 和歌山県からいただいた梅を使って、梅シロップづくりをしました。
 手順は2回に分けて行います。
 今日は、梅のへたを竹串でとって、穴をあけたものを1キログラムずつ袋に小分けして凍らせました。一週間後に凍らせた梅と砂糖とを瓶詰していきます。
 また、瓶詰の様子もHPに載せます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「よい歯を育てるコンクール」

 6月6日(金)よい歯を育てるコンクールが、かつらぎ総合文化会館「あじさいホール」で行われました。
 隅田小学校からは、各学年1名ずつ6名の児童が参加しました。
 また、集会で表彰されることになっています。
 毎日の歯磨きをがんばって、むし歯のない生活をめざしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室で、税金について学びました!

6月10日(月)
今日は、おかい商店の岡井さんに来ていただき、税金について学びました。
お話を聞いたり、DVDを観たりして、税金についてよく考えました。
「税金がなかったら今の生活を送ることができないんだと分かりました。」
「そんなに昔から税金の制度があったなんてびっくりしました。」
など、みんなメモを取りながらよく学ぶことができました。
最後に、一千万円の札束(見本)や一億円(見本)の入ったケースの実際の重さを体感させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こども園の先生が、本の読み聞かせに来てくれました。

6月10日(月)1.2年生
今日のロング休憩に、こども園の先生にお世話になり、本の読み聞かせ会がありました。
学校の第二図書室を利用して、図書ボランティアさんが来てくださる日に合わせて、1.2年生を対象に行いました。
園の先生方に手遊び歌や、本の読み聞かせなどをしていただき、子どもたちが楽しんだり、お話に集中する姿が見られ有意義な時間となりました。
お家でも、どんなお話があったのかぜひお話を聞いてあげてください!
また、こんな機会があれば、図書ボランティアのみなさんと一緒に子どもたちの様子を見に来ていただける方が増えてくれれば嬉しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白ごま学習で、種まきをしました!

6月10日(月) 3年生

今日の2時間目に、白ごま学習として、地域の方や市役所の方にお世話になり、学校のすぐ横の畑をお借りして白ごまの種まき体験をさせていただきました。
「白ごまの種は米つぶよりも小さいんだね!」
「成長すれば、1,2mにまでなるんだ!楽しみ」と、子どもたちはワクワクしている様子が見られました。

今後の総合の学習の時間には、みんなで白ごまの成長を観察,記録していきます。
小さいごまの種が、どんな姿に成長するのか今からとても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 Let’s Try! 1 Unit 3 How many?

6月10日

1から20まで数の言い方や数の尋ね方に慣れ親しみます。歌で数を順に何度も言うことで言い方に慣れる子どもが多いようです。そんな中でも15(fifteen)は曲者で“five teen”という子どもが多いので要注意です。
下の写真は、ペアになって、教師が言った数を見つけて、指で押さえるゲームです。勝ち負けを争うのではなく、二人で仲良くゲームをします。慣れてきたら、教科書を90度回した状態に置いてゲームをします。
3年生も他校との英語での交流をすることが決まりました。

画像1 画像1

5年生 プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(金)

3、4時間目にプールサイドの掃除を行いました。
みんなで分担、協力し、職人のように一生懸命みがいてくれたおかげでプールサイドはピカピカになりました。6月19日のプール開きがたのしみですね。

あさがおの観察 1年生

6月7日(金)

あさがおが、どんどん生長しています。
毎日水やりを欠かせない1年生たち。
「なんかハートの葉っぱと違う形の葉っぱが出てる!」「僕の葉っぱ手ぐらいでっかい!」などと、新しい発見が嬉しいですね。

先日、支柱も立てました。お花が咲く日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除をしました!

6月7日(金)
5、6時間目にプール掃除をしました。
6年生は主にプールの中と、プールの周りの溝を担当しました。
1年間の溜まった汚れを、「こっち水もって来てー!」「ずっと溝やってくれてるから代わろうか?」とみんなで協力しながらピカピカにしてくれました。
再来週の水泳の授業が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「全国小学生はみがき大会」 5年生

 6月6日(木)
 給食終了後のはみがきのとき、昨日学習したフロスを使って歯と歯の間をみがいていました。
 学習したことを直ぐに実践していく姿勢が素晴らしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「全国小学生はみがき大会」 5年生

 6月5日(水)5時間目
 全国小学生はみがき大会を行いました。
 学校歯科医の隅田先生と土田先生にもおこしいただき、お話を聞いたり、歯みがきの正しいみがき方やフロスの使い方を学習したりしました。
 終了後、これから歯みがきをするときに、がんばっていきたいことを宣言カードに書いて振り返りをしました。教室に掲示していますので、授業参観等で来られた際はご覧ください。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「ひかりのプレゼント」2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4日(火)

今日の図工では、「ひかりのプレゼント」という作品を作りました。
カラーセロハンを好きな形に切ってクリアファイルに貼り付けていきました。セロハン1枚の色だけでなく、重ねてできる色も楽しんでいました。
この作品は完成後にも楽しみがあり、光にかざすと影に色が付きます。
今日は曇りだったので、いいお天気の日にみんなで試したいと思います。

「2年生の20mシャトルラン、握力測定のお手伝い」 5年生

 5月31日(金)2時間目
 2年生の体力テスト(20mシャトルラン、握力)の測定のお手伝いをしました。
 縦割り班が同じ2年生の児童の測定をしました。
 やさしく声をかけたり、測定の仕方を教えたり、一生懸命に取り組む姿にたいへん感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新体力テスト 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5月31日(金)

今日の体育では、新体力テストをしました。20mシャトルランと握力を測定しました。測定のサポートに5年生のお兄さん・お姉さんが来てくれ、やり方を教えてもらったり、「がんばれ!」と応援してもらったりしました。
お兄さん・お姉さんは授業を受ける態度も素晴らしく、2年生も一生懸命真似をして取り組もうとしていました。
来週は、残りの種目を測定する予定です。自己記録が出るように頑張ろう!

5年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(土) 

いい天気に恵まれ、無事に運動会を開催することができました。
短い練習期間の中でしたが、子どもたちはお互いに協力し合いながらリレーや学年種目、表現運動の練習に取り組んできました。本番では、練習の成果を発揮し、かっこいい姿を見せてくれたと思います。暑い中でしたが子どもたちの応援にかけつけて下さりありがとうございました。

4年生 運動会

初めてのリレーでのバトンパス。
力を合わせチームワークを発揮した「HAPPYHAPPYHAPPY」。
そして、中学年で毎日一生懸命に取り組んできた表現運動。
とっても素敵な笑顔が輝いていました。
運動会は終わってしまいましたが、今後も一丸となってがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2024年5月28日
先週土曜日、運動会がありました。
自分たちの種目で全力を尽くすのはもちろん、他学年の子どもたちが頑張っているときには、下級生を巻き込んで応援するなど、最高学年として下級生を引っ張る姿が多く見られました。この運動会を通して、6年生としての自覚が芽生えてきたように思います。今後も下級生の手本になれるようにがんばっていきましょう。

運動会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、徒競走、大玉転がし、ダンスに出場しました。
練習から一生懸命取り組み、本番ではその成果が存分に発揮されていました。
お天気にも恵まれ、とてもすばらしい運動会になりました。

はじめての運動会 1年生

5月25日(土)

1年生にとっては、はじめての運動会でした。
練習の成果を精一杯発揮し、お兄さんお姉さんと一緒に取り組むことができました。

気持ちのいいお天気の下、たくさんの応援をもらい、のびのび頑張った1日となりました。
みなさんよく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
橋本市立隅田小学校
〒648-0018
和歌山県橋本市隅田町垂井20
TEL:0736-32-0714
FAX:0736-32-0807