最新更新日:2024/06/20
本日:count up87
昨日:233
総数:441387
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

林間学校14

夕食前に交替で入浴しています。順番を待っている間は、共有スペースでまったり過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校13

ウォークラリーの表彰をしました。みんなしっかり日焼けしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校12

ウォークラリー後のアイスは絶品です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校11

ウォークラリーが始まりました。暑さのせいか、ルールがイマイチわかっていないのか、かなり早めにチェックポイントを通過しているようです。時間と課題の回答の組み合わせで勝敗が決まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校10

ベッドメーキングに苦戦しています。東京オリンピックで使用されたマットレスを寄付してもらったものだそうです。寝るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学校9

お弁当を美味しくいただきました。それにしても暑いです。水を追加配付しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校8

このあとお弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学校7

クラス写真を撮りました。暑いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学校6

入所式です。気が引き締まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校5

鞍ケ池PAでトイレ休憩をとり、出発しました。これから山道です。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学校4

早くもバスレクが始まりました。係がいろいろ工夫をして準備をしてきたようです。
画像1 画像1

林間学校3

いよいよ出発です。行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学校2

出発式です。元気な挨拶から始まりました。安全に楽しく過ごしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学校1

いよいよ3日間の林間学校がスタートします。出発式までもう少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から林間学校(2年生)

明日からの林間学校に向けて、2年生は午前中授業で、午後は下校です。今日は、荷物チェックのために、朝から大きな荷物を持って登校してきました。チェックも完了して、準備万端(のはず)です。明日はお弁当持ちです。ご家庭での準備をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の装い

今日は、早朝から地震速報が鳴って驚きましたね。そんな中、生徒たちは元気よく登校してきました。6月になり、一気に夏服や旭南Tシャツの装いです。。今年の夏は暑くなると最近よく耳にしますが、体感的には、今年の夏「も」暑くなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

知多市中学生海外派遣事業 結団式

6/1(土)、知多市役所において、市内の選考会で選ばれたメンバーが集まって結団式が行われました。本校からも2名が参加しました。これから準備など大変だと思いますが、学校で成果報告をしてくれるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【連絡】「緑と花を育てる会」中止について

本日(6/2)予定していました、緑と花を育てる会ですが、雨天のため中止にします。
次回の参加をお待ちしております。

授業あれこれ

週末になりました。教育実習生も今日で終わりです。あっという間でしたね。生徒たちにとってもよい学びになったと思います。
来週から、林間学校、修学旅行と大きな行事が続きます。ご家庭での体調管理をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生研究授業

1年生の道徳の授業で、実習生が研究授業をしました。大学の指導教官の先生も参観されていて少し緊張気味でしたが、普段から自分の意見を伝え合っているからか、生徒は自分の意見を言えていました。道徳はその時間だけではなく、日常も大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244