最新更新日:2024/06/25
本日:count up8
昨日:57
総数:229270
熱中症に気をつけて過ごしましょう

よい歯を育てるコンクール

6月6日

本日、第72回よい歯を育てるコンクールがあり、本校からも各学年の代表者6名が参加しました。
大きな会場で歯の審査があり、また歯についての講演もありました。

大切な歯ですので、これからもしっかりと歯磨きをしてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 3年生

6月5日

3年生の国語です
先生が一人一人に問いかけながら授業が進んでいます
画像1 画像1

本読み 5年生

6月5日

5年生の国語です
物語文を順番に読んでいます
真剣な空気が漂っています
画像1 画像1

学校探検準備 2年生

6月5日

1年生が学校探検をするのでその案内役として2年生が準備をしています
1年前は案内された児童たちも今度は反対の立場になって少し誇らしげな感じがします
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 6年生

6月4日

6年生の調理実習です
野菜炒めとスクランブルエッグ
作っているところには行けなかったのですが、給食と一緒に食べているところにおじゃましました
「ピーマンがいい味してる!」
そんな言葉が聞かれました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳「いじめ」授業 4年生

6月4日

大阪教育大学の四辻先生にお越しいただき4年生の道徳授業をしていただきました
「よい学級にするには」をテーマに、いじめとは何か どうしたらいじめは増えるか どうしたらいじめはなくなるか それぞれについて子どもたちは考えました
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

6月3日

6月にはいりました
今日はクラブ活動の日です
準備として運動場にラインを引いたり、好きなキャラクターをネットで調べたりして、自主的に動いています
並行して6年生のアルバム撮影もおこなっています

外に出ると爽やかな風が顔にあたります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
6/20 ふれあいルーム(3年生)
6/21 あいさつ運動
プール開き
6/25 租税教室 6年生
PTA実行委員会19:00
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134