最新更新日:2024/06/19
本日:count up34
昨日:116
総数:203635
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

トマト観察中

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生のトマト。たくさん実がついてきました。おおきくなったよ? どんなにおい? 色はどんな感じ? 成長の様子を絵やことばでまとめています。 

3年生の英語じゃんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
 じゃんけんは国によって、いろいろな言い方をします。今日は英語でのじゃんけんを楽しみました。

1年生のクロムブック

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の音楽の時間。クロムブックを使っています。電源を入れて立ち上げて、プリントに書いたリズム奏を写真撮影。それを表示しながら、手拍子で演奏した様子を録音しました。

6年生の作品

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ここにも。どこにつながるとびらかな。

6年生の作品

画像1 画像1 画像2 画像2
 校内のいろんなところに足形が。そこらか見ると、扉が見えます。

6月15日 5年生林間21 解散式

画像1 画像1
無事学校に帰ってきました。
みんなつかれた表情でしたが、この2日間5年生みんなでつくりあげたとても楽しく思い出に残った林間だったと思います。
お家でお話をきいてあげてください。お疲れ様でした。
5年生は月曜日はお休みになります。ゆっくり休んでください。

6月15日 5年生林間20 退所式・出発

画像1 画像1 画像2 画像2
今から学校へ帰ります。
1時間ほどで到着する予定です。15時ごろになるかと思います。

5年生林間学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いろんな味わいのカレー。

5年生林間学校

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんなの協力で、予定より30分早く思い出カレーの出来上がり。

5年生林間学校

画像1 画像1 画像2 画像2
 かまどの火おこしはたいへん。煙で目が痛いなか、薪をくべ、うちわで空気を送りこんでいます。
 お米を洗い終え、いよいよ火にかけます。

5年生林間学校

画像1 画像1 画像2 画像2
飯ごうすいさんがはじまりました。みんなのおいしいお昼ごはんのために、がんばって作っています。

5年生林間学校

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食後、思い出の記念撮影。「卒業アルバムにのるよー」

5年生林間学校

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時半起床です。初めての宿泊で寝つきが遅かった子もいたようですが、部屋や荷物を片付けて、おいしい朝ごはんです。

5年生林間学校

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。
朝早くからことりのさえずりが聞こえてきました。
ツバメの巣があちこちに見られます。

6月14日 5年生林間12 おやすみなさい

画像1 画像1
明日は朝6時30分起床です。

5年生林間学校

画像1 画像1
 5年生になって約2ヶ月。クラスタイムでどんなクラスを作っていくのか、話し合いました。
このあと就寝の準備に入りました。

5年生林間学校

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽に合わせてボールを回すバクダンゲーム。
みんなで踊ったポーズゲームは、アンコールの連呼です。

5年生林間学校

画像1 画像1 画像2 画像2
 キャンプファイヤーが始まりました。5年生のみんなのこころをひとつに点火です。

6月14日 5年生林間8 水あそび

画像1 画像1 画像2 画像2
(夕食の前にしました。)
とても暑い時に水あそびをしたので、みんなとても気持ちよさそうでした。

5年生林間学校

画像1 画像1 画像2 画像2
 お風呂に入った後、ただいまお食事中です。ハンバーグ、サラダなど、大きなお皿にいっぱい。もりもり食べています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 6年卒業アルバム撮影 部会
6/27 韓国語教室
松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670