最新更新日:2024/06/26
本日:count up60
昨日:66
総数:118484
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

6月7日(金)

おはようございます。

今日も朝からいいお天気です。

本日はスポーツテスト(2・3限の予定です。



画像1 画像1

よい歯を育てるコンクール

かつらぎ町あじさいホールで,第72回よい歯を育てるコンクールが開催されました。
本校から各学年の代表6名が参加しました。
伊都歯科医師会の先生から歯を守るための大切なお話を聞きました。
改めて日頃の歯磨きの大切さについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室その2

続いて、低学年は道路の歩き方について学びます。

横断歩道でのわたり方、踏切のわたり方、障害物をどうやって回避して歩くのかをおしえていただきました。

交通指導員の皆様、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室その1

かつらぎ町交通指導員のみなさんにお越しいただき、交通安全教室を開きました。

まずは高学年が自転車の乗り方についていろいろ教えていただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期の目標

全校児童で1学期の目標を書きました。

それを1階廊下の壁面に掲示しています。 ご来校の際にはぜひ、ご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)

おはようございます。

すこし薄曇りの朝となっています。

本日は交通安全教室が開催されます。

低学年は道路の歩き方、高学年は自転車の乗り方についていろいろと教えていただきます。


画像1 画像1

ふるさと先生クラブ(2)

(上) お花クラブ
(下) クラフトクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと先生クラブ(1)

今年度もふるさと先生クラブを実施します。クラブの先生方は、地域に住んでいらっしゃる方々です。子ども達のためにご協力いただき誠にありがとうございます。どうかよろしくお願いします。
(上)運動クラブ
(下)卓球クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会見学その2

実際に処理場を見学です。
ゴミピットから大きなクレーンアームで焼却炉へゴミを運ぶ様子を見せていただきました。
一度に700〜800kgつかめるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会見学その1

エコライフ紀北様に社会見学にきています。

まずは、担当の方からこの施設についの説明です。
その後、動画を見て、施設について学んでいきます。










iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

「こまを楽しむ」

文章を読み、たくさんのこまの種類を知った後、自分ならどのこまで遊びたいかを考え、理由も交えながら意見を発表しあいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 道徳

「世界に羽ばたく航平ノート」

体操の内村航平選手のお話を読んで、夢や目標をかなえるために、どんなことが大切なのかを考え、意見を発表し、交流しました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいになったプール

昨日、5・6年生がプール掃除に取り組みました。

汚れていたプールがすごくきれいになりました。

これでみんなが気持ちよくプール水泳に取り組むことができます。


画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(水)

おはようございます。

本日は4年生が橋本市のエコライフへ社会見学の予定です。

また本年度1回目のふるさと先生クラブがあります。
ふるさと先生のみなさん、どうぞよろしくお願いいたします。




画像1 画像1

プール掃除

今年ももうすぐプール水泳のシーズンです。


今日は5・6年生がプール掃除に取り組んでいます。

とても汚れていたプールがみんなの力であっという間にきれいになってきました。


これで今年も気持ちよくプールに入ることができます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)

おはようございます。

今日は暑くなりそうな空模様です。
5・6年生はプール掃除の予定です。
多めの水分をもたせてあげてください。


画像1 画像1

避難訓練その2

体育館へ避難したあとは、かつらぎ町教育委員会青少年センターのみなさんから、「いかのおすし」についてのお話をお聞きしました。 またかつらぎ警察のみなさんから、どうやって自分の身の安全をまもったらいいかというお話を伺いました。

お忙しい中、ほんとうにありがとうございました。

今日、学んだことを今後も生かしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練その1

不審者が侵入したという想定で不審者対応、そして児童の避難訓練をおこないました。


不審者を教職員がさすまたで取り押さえ、警察官に引き渡す訓練です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

小数の計算のまとめです。

テストにむけて、苦手な部分や間違えやすいところをしっかりと復習していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

 「こまを楽しむ」

文章の「中」の部分を詳しく読み取り、「問い」に対する答えを見つけていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 振替休業日
6/26 5限授業
6/28 心肺蘇生講習会15:00〜 5限授業
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969