最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:166
総数:497591
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

3年生 初めての大プール

天気もよく、気持ちのよいプール開きになりました。
3年生は初めての大プール。
プールに入って、もぐったり歩いたりしてみると「意外といける!」「真ん中はやっぱり深い!」と感想はいろいろ。
明日も水泳があります。安全に楽しく学習しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

6月12日(水)

ごはん
アカマンボウのショウガ醤油
和風サラダ
大豆入り味噌汁
画像1 画像1

プール開きリモート集会

6月12日(水)

本日プール開きです。
1限目に集会を行いました。
校長先生からのお話の後、
体育委員会委員長に「安全のカギ」が贈呈され、
体育委員会委員長の宣誓がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開きリモート集会

6月12日(水)

体育主任の先生より、安全に水泳学習ができるように「はしもと」のお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

6月12日(水)

1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

6月12日(水)

4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

6月12日(水)

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き

6月12日(水)

6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日の予定

プール開き
委員会活動(6年アルバム写真)
SC来校

Today'sSchool Lunch

6月11日(火)

Rice
DeliciousPotato
VermicelliSalad
Shishamo

Today's School Lunch is also great!!


画像1 画像1

はかりかた

6月11日(火)

2年生の算数は、長さのはかり方の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

モンシロチョウ

6月11日(火)

3年生は理科です。
モンシロチョウについて調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登り棒

6月11日(火)

1年生は運動場で体育です。

登り棒をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習に向けて

6月11日(火)

6年生A組は来週の家庭科のm調理実習に向けて、役割分担などを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

6月11日(火)

たんぽぽ学級の様子です。
一生懸命に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

一週間の予定

6月11日(火)

4年生B組はALTさんが来てくれています。
一週間の予定を立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2

俳句をつくろう

6月11日(火)

5年生の国語は俳句を作っています。

季語をかんがえてつくります。

画像1 画像1
画像2 画像2

提案

6月11日(火)

6年生B組は国語です。
情報発信の仕方等について提案資料を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

割り算

6月10日(月)

4年生A組は、割り算です。

復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 さかさごま

お友達が、『さかさごま』を持ってきてくれました。
実際に回してみて、「回すの難しい!」「色がきれい!」「さかさまになった!」と、教科書では学べないことを感じることができました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 ブッキー号 学校司書、ALT来校
6/27 2年お店訪問
6/28 PTA地区委員パトロール
7/1 6年生「橋本市の魅力を伝えよう」エプロン先生
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485