最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:37
総数:380466
プールが始まりました。十分な睡眠がとれるようにしてあげてください。

”届けよう、服のチカラ”プロジェクト!

6月27日(木)

今日は、ユニクロあやの台店の店長さんに来ていただき、”届けよう、服のチカラ”プロジェクトについて教えていただきました。総合的な学習でSDGsについて学んでいる6年生にとって、まさに興味津々な内容でした。自分たちにできることもしっかり考えることができましたね。
今日のお話をどう広めていくかを、休憩時間にも話し合っている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびっこフェスティバル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しく活動している姿と最後のふりかえりの時間です。

のびっこフェスティバル1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目、のびっこのみんなが集まり、体育館でのびっこフェスティバルを行いました。校内の先生方も、大勢見に来てくださいました。お店は、豆つまみ、3ヒントクイズ、文字さがし、缶積みです。高学年が交代でお店番をし、低学年はお客さんとして遊びました。それぞれ、活動のめあてを意識しながら、楽しんで活動することができました。

生け花ボランティア

6月25日(火)

生け花ボランティアの皆さんに、新しいお花を活けていただきました。

メラレウカ
カーネーション
デュモサ
シマトネリコ

赤、白、緑の色合いがきれいです。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム 3年A組

6月24日(月)

地域ボランティアの方にお越しいただき「切り紙に挑戦」を体験しました。
画用紙を使用し、恐竜を作りました。
みんな背景や情景にこだわり、個性豊かな作品になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「絵の具でにじみ絵 〜あじさいの花〜」 図画工作5年生

 6月24日(月)6時間目
 先週、赤と青の絵の具を水たっぷりの筆で画用紙にじませて、あじさいの花びらの色を作りました。
 今日はその画用紙をあじさいの花びらの形に切って、はり合わせてあじさいの花を完成させました。みんなそれぞれのカラーが出ていて素晴らしい花を作ってくれました。
 5年生の廊下の掲示板に掲示しています。また、参観等でご来校の際は、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜初収穫! 2年生

6月20日(木)

生活科の時間に、みんなで育てていた夏野菜の初収穫を行いました。
今回は、1人ひとりの植木鉢に植えているミニトマトと、学級の畑で育てているピーマンとなすびを収穫しました。
「もう真っ赤だ!」「もうすぐ赤くなりそう!」と、育ち具合に多少の差はありますが、どの子もこれから少しずつ収穫していけそうです。

また、みんなで育てている夏野菜は、順番に持ち帰る予定です。少しずつですが、ぜひお家でのお料理の一品に入れて召し上がっていただければと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き 1年生

6月19日(水)

1年生は2時間目にはじめてのプールに入りました。
着替え方や、お約束もしっかり聞いて、いざプールへ!

広いプールに大興奮のみんな。入ってみると、「キャー!つめたいー!」「きもちいいな!」とはしゃぎながら楽しんでいました。
きちんとルールを守らないとプールは楽しめません。「静かにしてよ。」などと声をかけあって気をつけようとしている子も多く、感心しました。

明日からは、もっと長い時間入れます。楽しみですね!

画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日(水)

2年生は、3時間目に水泳の授業がありました。
1年ぶりにプールに入る子も多いようで、楽しみ半分、心配半分といった様子でした。

準備体操やルールの確認に始まり、水かけや顔つけなど、楽しくプールに入りました。
いいお天気でしたが、水の中は少し冷たく、「冷たーーーーーい!」と言っていました。

2年生の目標は、け伸びとバタ足です。少しずつ頑張っていきたいと思います。

プールが始まりました! 3年生

6月19日(水) 3年生

今日は、プール開きがありました。
3年生からは、大プール!暑い中、待ちに待ったプールの授業に、子どもたちは準備体操から大きな声で掛け声をし、とても張り切っていました。
そして、水泳上のバディ(2人組)を組んで、水中じゃんけんやタクシーなど水に慣れるためにしっかり活動し、後半は、蹴伸びやバタ足も頑張りました!
最後に洗濯機、自由遊びで子どもたちが楽しく活動する時間が印象的でした。
また明日から、3年生の目標に向かって、みんなで練習頑張っていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き!

6月19日(水)
今日はプール開きをしました。6年生は5時間目、待ちに待った水泳でした。
みんなルールをしっかり守り、静かになるときはパッと静かになり、動きもテキパキとできていました。
自由形50mを目標に、がんばろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「梅シロップづくり 2回目」 5年生

 6月19日(水)5時間目
 今日は先週の梅シロップづくりの続きをしました。
 先週、凍らせた梅と砂糖を瓶に詰めました。
 梅が熟して、シロップができやすいように毎日、瓶を振って完成させていきます。
 また、途中経過をHPや学級通信等でお伝えさせていただきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開きの集会がありました

6月19日(水)

集会があり、「よい歯を育てるコンクール」に学年代表で出場した人、よい成績をおさめた人が表彰されました。

今日はプール開きです。門田先生からプールでの注意「かぶとむし」

か 駆けない(走らない)
ぶ ふざけない
む 無理をしない
と 飛びこまない
し 静かに話を聞く 

に気をつけて、安全にプールを利用したいと思います。

最後に生活委員会より、「忘れ物」についての劇があり、忘れ物に気をつけようと呼びかけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「マット運動」 5年生

 6月13日(木)2時間目 体育
 体育の学習でマット運動に取り組んでいます。
 開脚前転や伸膝後転、倒立前転の練習をしています。
 マットの準備から練習、後片付けまで、協力して頑張っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「メダカのたんじょう」 5年生

 6月12日(水)1時間目 理科
 メダカのたんじょうの学習でメダカの受精卵の観察をしました。
 観察したものをスケッチして、タブレットを使って交流しました。
 これからも、観察を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ありがとう シャトルラン 1年生

6月12日(水)

6年生のお兄さんお姉さんにお手伝いいただき、シャトルランに初挑戦の1年生!
一生懸命力を振り絞って、走りぬきました。

1年生にも分かるようにと分かりやすく説明してくれる6年生のおかげで、全員記録を取ってもらうことができました。ありがとう!

お掃除でも、毎日6年生にお世話になっていて、優しい6年生がだいすきなみんなです。
これからもよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

生活科 先生方とお話してみよう

6月11日(火)

入学して2か月。「学校にいる先生方ともっとお話してみよう」ということで、インタビューに行きました。ていねいな言葉で話そうをめあてに、校長室や職員室、理科室などいろいろな教室に行って先生方に学校のことを教えてもらいました。

初めて入る教室に興味深々の1年生。先生方に聞きたいことも、ていねいな言葉を遣って質問できました。

これからもていねいな言葉を遣って、たくさんお話していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

代表委員会がんばってます!

6月12日(水)
昨日は、委員会を終えての代表委員会でした。
各委員会でどんなことを取り組んでいるか、何のためにしているか、全員で把握をしました。
また、児童会役員のみなさんが、先週あいさつの検証をしたところ、自分から挨拶ができていない子がいたそうで、どうにかできないか、という提案がありました。
色々話し合い、まずは広報委員会が放送で呼びかけよう、ということになりました。
隅田小学校をよくしようと、リーダーたちががんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生のシャトルランを計るお手伝いをしました!

6月12日(木)
1年生のシャトルランと握力を計るお手伝いをさせていただきました。
最初の説明では、なかなか伝わらずに苦労している様子でしたが、やり始めると、上手に声かけやサポートをしていました。
「次の音が鳴ったら行くよ!」「次全力で行かないとアウトだよー!」「終わったら応援しようね」と体を受け止めてあげたり、そっと押してあげたり、とっても上手で感心しました。
今日できなかった遊びは、またいつか実現できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「ひかりのプレゼント」2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月11日(火)

今日は、図工の時間に完成した作品の鑑賞を行いました。
カラーセロハンを切って貼った作品を太陽の光に当て、影に色を付けて楽しんでいました。
「見て、見て!」と互いの作品を見せ合っていました。

そして、最近練習しているパソコンを使ってできた影を撮影しました。
撮影した画像だと、きれいな色がなかなか映らなかったのですが、パソコンも上手に使いこなせるようになってきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/2 ブッキー来校
児童会活動
7/1 クラブ
その他
6/27 ふれあいルーム(4A)
7/3 ふれあいルーム(4B)
橋本市立隅田小学校
〒648-0018
和歌山県橋本市隅田町垂井20
TEL:0736-32-0714
FAX:0736-32-0807