最新更新日:2024/06/18
本日:count up356
昨日:202
総数:496416
急に気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。

晴れてきましたね

6月18日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2

臨時休業

6月18日(火)

本日は大雨警報のため、臨時休業となりました。

雨はおさまりましたが、川が増水していたり、地盤などが緩んでいる可能性もあります。

明日の登校については、十分気を付けてください。

大雨警報発令中

6月18日(火)

橋本市に大雨警報発令中のため、自宅待機となります。

5・6年生とフィリピン民族舞踊団との交流

6時間目は、多目的室で5・6年生がフィリピンのダンスを教えてもらいました。またその後、舞踊団の方と交流する機会を頂き、英語で好きな日本食などを質問していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

6月17日(月)

炊き込みチャーハン
あげはるまき
中華ひたし
モズクスープ
画像1 画像1

フィリピン民族舞踊団

6月17日(月)

今日、フィリピン民族舞踊団の方々に来ていただきました。
フィリピンのお話をしていただいたり、民族舞踊を披露していただいたりしました。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分度器

6月17日(月)
4年生A組は算数です。
角度のはかり方の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おうぎがた

6月17日(月)

4年生B組は算数です。
おうぎ形を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

手縫い

6月17日(月)

5年生は家庭科です。
手縫いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばっています

6月17日(月)

今日も一生懸命に頑張っていますね。

国語

学活
画像1 画像1
画像2 画像2

観察

6月17日(月)

3年生は理科です。
観察をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃがいも

6月17日(月)

6年生A組は理科です。
じゃがいもができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳

6月17日(月)

2年生は水泳です。
少し寒そうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

小さい字

6月17日(金)

1年生は国語です。
小さい字の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳です。

6月17日(月)

6年生は水泳です。
頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

狂言鑑賞

6月14日(金)

本日、狂言鑑賞会を行いました。
茂山狂言会の皆さんに来ていただき、
ワークショップや、柿山伏、附子を鑑賞しました。

ワークショップには児童も参加させていただき、貴重な体験となりました。

また、柿山伏や附子の鑑賞では、子ども達が笑顔いっぱいになることができました。
茂山狂言会の皆様、ご協力いただいた和歌山県民文化会館の皆様ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳

6月14日(金)

1年生は水泳です。

ゆっくり水に慣れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よみきかせ

6月14日(金)

国語の時間に読み聞かせをしています。
どんなお話ですか?
画像1 画像1

時間を戻した時刻の求め方

6月14日(金)

3年生は算数です。
文章問題をしています。
公園から学校まで40分かかります。11時30分に学校に戻ってくるには何時何分に出発すればよいか?
画像1 画像1
画像2 画像2

分数であらわされた割合

6月14日(金)

6年生A組は算数です。

分数であらわされた割合についても考え方は同じであることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/2 4年点字教室
7/3 委員会活動 SC訪問
7/5 縦割り活動 PTA給食試食会 健全育成会パトロールSSW
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485