最新更新日:2024/06/26
本日:count up96
昨日:481
総数:356510

令和6年度 太田中学校体育大会 午後の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

令和6年度 太田中学校体育大会 午後の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 太田中学校体育大会 午後の部は、まず「ネタバレ❤王様ドッジボール」と「騎馬戦」を行いました。
 
 「ネタバレ❤王様ドッジボール」は、軟らかいボールを使用し、王様や王子様を当てるとポイントが高まったり、利き腕で投げられない時間があったりと太田中らしい複雑なルールのドッジボールです。

 「騎馬戦」は、馬に乗った人の帽子を取り合いますが、自分の帽子が残った場合の得点が高いので、人の帽子を取るか、自分の帽子を守るか作戦を立てて戦っていました。

 競技後は閉会式が行われ、各団が表彰されました。結果は以下の通りです。
 総合優勝 赤団  準優勝 黄団  第3位 青団

 その後、まとめの会が行われ、各団とも頑張った仲間たちを讃え合い、燦めき祭に向けて健闘を誓い合いました。体育大会の目的の1つである「各団やクラスの絆を深める」光景が見られた場面でした。このつながりを合唱の練習で生かし、より高いレベルの合唱に高めあってくれるだろうと確信しました。

 もう1つの目的である「生徒が主体となって行う」については、体育委員会を始め、生徒会本部役員や学年委員会、広報委員会、保健委員会など各担当が本当によく活躍してくれました。また、団長、副団長を中心に、3年生がリーダーシップを発揮して盛り上げ、2年生がフォローし、1年生が先輩の動きを見ながらよく動いていました。まさに、一人一人が主人公になった素晴らしい体育大会でした。

 皆さんお疲れ様でした。次は、まず来週の期末テストです。期末テストもがんばりましょう!
 

令和6年度 太田中学校体育大会 午前の部

 
画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年度 太田中学校体育大会 午前の部

 
画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年度 太田中学校体育大会 午前の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

令和6年度 太田中 体育大会午前の部

画像1 画像1
画像2 画像2
 

令和6年度 太田中 体育大会午前の部

画像1 画像1
画像2 画像2
 

令和6年度 太田中 体育大会午前の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

令和6年度 太田中 体育大会午前の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

令和6年度 太田中 体育大会午前の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

令和6年度 太田中 体育大会午前の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

令和6年度 太田中 体育大会午前の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

令和6年度 太田中 体育大会午前の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

令和6年度 太田中 体育大会午前の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(6月13日)令和6年度太田中学校体育大会が開催されました。

 午前中は校庭で開会式の後、伝統種目である綱引き、長縄、団対抗リレーが行われました。

 綱引きでは赤、青、黄の各団がそれぞれ3つに分かれ、他の団と対戦しました。全員が真剣に綱を引く力強さに感動しました。

 長縄は市立太田高校の1年生と合同で16クラスが5分間で最も続いた回数を競い合いました。コロナ後、初めて高校生に中学生が勝ち、しかも5位まで独占するという快挙でした。回数も短期間集中して取り組んだ練習の成果を発揮しました。素晴らしい!
 長縄優勝 2C 41回 第2位 2A,3A、3C 36回 第5位 2B 30回

 団対抗リレーは、各団の選抜選手が躍動し、もの凄い盛り上がりで、出場した選手のレベルの高さに驚きました。

 午前中は保護者の皆様にも参観していただきました。暑い中本当にありがとうございました。

体育大会に向けて〜黒板アート〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

体育大会に向けて〜黒板アート〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(6月13日)の体育大会に向けて、美術部と有志の皆さんが黒板アートを作成してくれました。

 様々な思いをご覧ください。

体育大会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
 

体育大会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(6月12日)午後は明日の体育大会のリハーサルで、ルールや競技の並び方等を確認しました。

 リレーのリハーサルでは、ゆっくり走っているはずが、つい力を入れて走ったり、先生が加わったために盛り上がったりしました。

 明日も暑くなりそうです。生徒の皆さんには、今日はゆっくり身体を休め本番に備えてほしいと思います。

長縄の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 

長縄の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(6月11日)朝から強い日差しが照る中、たくさんの生徒の皆さんが明後日に迫る体育大会に向けて、長縄の練習に励んでいました。

 2、3年生はこれまでの経験を生かして大分上達したようです。何よりも、笑顔で跳んでいる余裕が見られます。1年生は1回でも多く跳ぼうと必死の形相です。

 本番も暑くなりそうです。帽子を用意して、熱中症にならないようにしっかり睡眠をとり、朝食を食べて事前の準備しましょう。体調の良さこそが良い結果をもたらします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
太田市立太田中学校
〒373-0842
住所:群馬県太田市細谷町1510番地
TEL:0276-31-3322
FAX:0276-31-3466