最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:134
総数:264956
TOP

6月3日(月)朝会

久しぶりに朝会がありました。緑の羽根募金で集まった金額の発表がありました。ご協力ありがとうございました。代表委員のお兄さん、お姉さんが、ペア学級の先頭に立ち、教室まで連れて行ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)のびのびタイム

とてもよいお天気でした。のびのびタイムには子どもたちの笑顔がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)授業風景1

1年生の算数の様子です。合わせて「10」になる数字の組み合わせを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)授業風景2

2年生の算数の様子です。ひき算の筆算の勉強をしています。授業のはじめに毎回、計算ミニテストに取り組んでいます。計算が速く正確にできるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)授業風景3

3年生の体育の様子です。運動場でリレーの練習をしていました。「はい!」と声をかけ、バトンパスの練習をしました、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)授業風景4

4年生の総合的な学習の時間の様子です。福祉の出前講座で知的障害者理解について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)授業風景5

5年生の社会「さまざまな土地のくらし」の様子です。自由進度学習で、一人一人が自分の課題に真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)授業風景6

6年生の算数の様子です。「分数✕分数」の計算の仕方を考えました。1クラスを2つに分け、少人数指導で進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(月)授業風景7

わかば学級の授業の様子です。今日も国語や算数の勉強を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)授業風景1

1年生の音楽の様子です。カスタネットの打ち方を練習しました。みんなの音が一つになったとき、美しい響きになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)授業風景2

2年生の体育の様子です。ボール投げの練習をしていました。だんだん上手に投げられるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)授業風景3

3年生は、体育で「リレー」をするそうです。今日は運動場が使えなかったので、バトンの渡し方を教室で練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)授業風景4

4年生の図工の様子です。「コロコロガーレ」というビー玉転がしのおもちゃを作っています。早く友だちと遊びたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)授業風景5

5年生が家庭科で調理実習をしていました。ジャガイモと小松菜と卵の茹で料理です。盛り付けも丁寧に行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)授業風景6

わかば学級の授業の様子です。今日もみんな頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)のびのびタイム

今日もよいお天気でした。水たまりはまだ残っていますが、元気いっぱい遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)クラブ

今日は第1回のクラブ活動がありました。クラブ長や年間計画を決めました。4〜6年生がみんなで楽しめるクラブ活動をつくっていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)授業風景1

3年生の社会科の様子です。東浦町の勉強をしています。今日は、「だんつく」や「生路井」など各地区に昔からあるものについて調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)授業風景2

4年生の理科の様子です。人の体のつくりの勉強をしていました。腕を動かすと、筋肉が伸びたり縮んだりしていることを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)授業風景3

5年生の社会科の様子です。2クラス合同で、自由進度学習を行っていました。自分のペースで進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
東浦町立藤江小学校
〒470-2105
住所:愛知県知多郡東浦町大字藤江字仏131
TEL:0562-83-3274
FAX:0562-83-6800